秋祭り終了・太陽熱温水タンク補修

くどいようですが、本業は、神職なのです。
なもんで、この時期、実はそうとう忙しかったりします。

台風 19 号の直撃を受けて、ひところはどうなることかと気をもんだ北条まつりですが、12 日の子供みこしは、予定通り斎行でき、翌 13 日の各地区の神輿渡御も、工夫をしてなんとか執り行う事ができました。

今日は、秋祭り最終日で、とても疲れているものの、何とか終わったという充実感で、のんびりしております。

IMG_1885で、先日、草刈りをした時に、太陽熱温水器の温水タンクが著しく腐食していることに気づきました。

ガルバリウム合金製、ということなんですが、腐食している部位を見ると紙のように薄いんですね。

めっき層も非常に薄いのでしょうが、このタンクの表面の金属は、断熱材を紫外線などから守るための役目しかないわけで、これが腐ったところでどうということはないと思うのですが、まあ、小汚いし、アルミテープでも貼っておこうと思うのですが、アルミテープが行方不明だったし、かなり不精なので、思い立った時に補修しないと絶対補修しないだろということで、サビ落としもせずに、いきなりローバルを吹き付けておきました。

IMG_1886しかしまあ、ローバルのスプレー、これ、半端無く便利です。

ローバルの高い防錆能力は皆さんご存知だと思うんですけど、あれ、結構塗るのがかったるいんですよね。
値段のことを考えると、それは缶で買ってきて刷毛で塗るのがいいんでしょうが、こういうショボイ面積の軽微な補修のために、騙されたと思ってスプレー、是非買ってみてください。

というわけで、垂れるほど吹き付けておきました。

アルミテープが出てきたら、水が入らないように、蓋をしておこうと思います。

個人的にはね、エポローバルのスプレーがほしいですけどね、発売されてないんですよね。。。

軽トラに重たい原木を楽に積む方法

youtube で見つけたアイデアなんですが、肝になるのは 1 箇所だけなんで。

まあ、ミニトラック用のクレーンを使うのはそうなんですが、クレーンを使わない時に、クレーンあると邪魔だよね、っていうのをずっと前から思っていたわけです。

でも、ちゃんと固定しないと、やっぱり危ないわけで、それをどうするのか、っていう部分が問題だったわけです。

で、答えは動画の中にありました。

そう、ヒッチのマウント部を使うんですよ。
頭いいですね。

たったそれだけですが、これで使わない時はクレーンを取り外してしまっておくことができますし、取り付く位置が最後尾になるので、ハンドリング性も良さそうです。

問題は。。。

軽トラ側のヒッチメンバーって、通常は、そういう力の加わり方をしないので、想定外の荷重がかかる可能性がありますね。必要に応じて、アウトリガーを装着した方がいいと思います。