エンジン丸のこスケール修理完了!

今日は、午前中、バタバタしていたのですが、明日の祭典に備えて、兼務社の掃除をして、午後からは、途中で、アッグ的薪割機で遊んだりもしたんですが、竹の片付けをやりました。

まだ完全に終わっていませんが、引きずり上げてあるものは、あらかた片付きました。

あと、法面もハンマーナイフモアが届く範囲で刈っておきました。

Balfor のエンジン丸のこなんですが、スケールが傷んだので、前の問題点を克服したつもりのものを作ったんですが、よく考えずに作ったので、ボルトの頭が大きいものでは固定できず、薄いものを買ってあったのですが、ようやく取り付けてみました。

定規のサイズも適当なのですが、ちょっと小さいし、重心の計算もおもいっきり間違ってまして、あらぬ角度になっているんですが、それはそれで、使ってみると悪くない感じでした。

ナットは、ロックナット(ナイロン)を使っているので、今のところ振動で緩むこともなく、きちんとサイズが測れるようになったので、カゴにピッタリ収まるように正確にカットできます。

かなり調子がいいのですが、一つ難点を上げると、長さの調整が非常に面倒くさい、ということでしょうか。

今、30cm と 40cm を作っているのですが、30cm はミカンカゴのサイズで、40cm はアンケートの結果なのですが、40cm だと長い、と言われることが意外と多いのです。

川原さん に相談した時に、35cm がいいですよ、と教えていただいていたんですが、アンケートの結果の 40cm を採用して失敗した感じです。
40cm のお客さんは 35cm はちょっと短いけど、問題なく使えるわけですが、40cm が長いお客さんは、入らないからダメなわけで、売れないわけで。
30cm は作るのに手間が掛かりすぎるので、今後は 35cm に統一した方がいいように思いました。
選別も細かくしすぎているように思うので、ラインナップを絞りたいと思います。

シロアリで寝不足

IMG_0749

お宮がシロアリの被害で傷んでいて、修繕をすることになったので、寄付金を募る必要があります。

資料を作ったり、ただでさえ、年末なので、お札の準備や、後、本務神社では冬至祭と行って、年末、22 日の冬至日にお祭りがあるので、その準備、後、新年には、縁起くじ引き行事があるので、その手配など、やることが山のようにあって、にっちもさっちも行かない状態です。

副業の雑貨屋さんも今は書き入れ時ですし、薪の製造もやっていかないといけません。

というわけで、今は、疲れて晩ごはんを食べてお風呂に入ったら寝てしまうんですよね。
でも、やることが山のようにあってストレスなので、2,3 時間したら目が冷めてしまうので、睡眠不足かなと思うわけです。

今日は、明日は兼務神社 2 社の新穀感謝祭があるので、その準備を頑張りたいと思います。

この間境内の木々を伐採したものの片付けが完了していないので、チェンソーを持ってきて、と言われているので、修理し終えた 450 と、後、グラップルとハンマーナイフを持って行って、枝を集めて破砕しておきたいと思います。

それはそうと、シロアリ対策です。

業者に委託して維持管理してもらえば、それは一番確実なのでしょうが、現実問題として、費用が賄いきれません。
兼務社の一社、明見神社で見積もりを取ったそうなのですが、約 15 万円かかり、保証期間は 3 年ということです。
この神社は約 30 戸で護持していますから、年間 5 万円なら、1 件あたり 1,500 円もの負担、ということになってしまいます。
ちなみに、この神社は、自分は無給です。
神「職」といっても、給料はありませんので、職業かどうかはとても微妙な部分かもしれませんね。

というわけで、「シロアリハンター」という安価なベイト材を使って予防しています。

いつも 15 個入りを買っているのですが、たまたま ヤフーショッピングで 5,000 円以下で売られていて、お一人様 1 点限りだった ので、とりあえず注文してみました。

使い方 は簡単で、単に埋めるだけ、メーカのうんちくでは、生分解性プラスチックを使っているので、そのまま放置して良いようです。

今のところ、効果があるのかないのか、さっぱりわかりません。

ちなみに、写真のシロアリ被害のお宮は、ベイト剤による対策を総代さんに申し入れたのですが、予算がつきませんで、1,500 万の修理になりました。

当然、その金額見合った寄付を自分もせねばなりませんので、まあ、シロアリハンター 15 個入りなら、何百箱も買えるわけで、だったら、自腹で駆除しておけばよかったと思うのですが、あくまでも、自分の家ではありませんから、難しいところですね。

伐採したものは、場合によってはシロアリの餌になるので、本当は綺麗に片付けるのがいいのでしょうが、薪ストーブユーザの皆さんも、原木などを放置しているとシロアリの被害が発生することもありえますから、気をつけてください。
あまり良くないのでしょうが、新しく建てた太陽電池小屋は、シロアリ対策で、基礎の立ち上がりを 60cm にして、すべての材料をマイトレック注入加工しておきました。
更に念を入れて、シロアリハンターも設置しておこうと思います。