新年度の目標

月日が過ぎるのは、本当に早いものです。
今年度も今日でおいまい。
ということで、明日からの来年度の目標と、雨で外の仕事もできませんので、それに伴っての準備をしました。

来年度ですが、宅建士の資格を取得したいと思います。
それと、移動式クレーン運転士。

電気工事士はどうしようか悩んでいるところですが、来年末に伐採して、再来年の今頃に基礎工事を完了し、梅雨までには上棟したいところなので、逆算すると、今年取らないと間に合わない感じです。
こっちは、4/5 まで。

高所作業車は、移動式クレーンがあると、安くあがるので、移動式クレーンの後にしようと思います。

それと、はい作業も、原木を積みたいので、早めに取得したいと思います。

久しぶりに街にでたので、ケンタッキーに寄ってみました。
変な時間に食べたんで、晩御飯が食べられません。
小屋に戻って、ズボラ着火。

薪ストーブを楽しめる日も、残り僅かかなと思いますが、今日は肌寒いので、温まりながら、ゆっくりニャーと過ごしたいと思います。

今日、雨で外の作業ができなかったので、明日、原木の引き取りに行きたいと思いますが、午後から、森林組合が休み、ということなので早起きして、朔日の神社の仕事ともども頑張ろうと思います。

トレーラの修理

塗装のために色々外してあったものを元に戻しました。

リアのレンズ類ですが、東急用を買ったんですが、微妙に大きかったので、とりあえず、もともとのもので戻しました。
反射板やなんかもくすんでいるんですが、結構いいお値段なので、薪がたくさん売れたら、新しくしたいなぁと思います。

サイドのウインカーですが、レンズが新しくなると、見違えるようにきれいに見えるようになりました。

泥除けも新しく作ったステンレスで組み立てました。

サイドマーカーはまだ一つしか付けていませんし、リフレクタも付けないといけませんが、あらかた走れる状態に戻ったかなと思います。

明日には、完成させたいと思います。

AdBlue の蓋が行方不明に

つい先日、AdBlue の残量が中途半端なので、キャンターを満タンに戻した後、BIB の中身を全部 NO-SPILL 缶 に移して、VOLVO にも入れたんですが、久しぶりするというか、そもそも 2 回目で、間が空きすぎて蓋の開閉方法を忘れていました。

開けることすらできなくて、仕方ないので、ディーラーさんにラインをして教えてもらって開けたんですが、締めるのがきちんと締まっていなかったようです。

祖母の葬儀を自宅ですることにしたため、トラックがあると駐車場が狭いので移動したんですが、その際に何処かに落としてしまいました。AdBlue の蓋はもともとのものは壊れていて、AdBlue と燃料タンクの蓋は共通の鍵のため、この間、両方新品に交換したばかりなんですが。。。

まあ、AdBlue に関しては、燃料ほど頻繁に補充するわけではない(よね?)ので、別に鍵が 3 本になる分には何の問題もないので、極力安く上げたいと思い調べています。

前回お世話になった、Swedish Truck Parts さんだと、

ということで、£21.50 はまあいいとしても、問題は送料なんですよね。。。

前回も、送料だけで £40 くらいかかったような記憶があるのと、ここ、適合などを調べてはくれるんですが、総合的に勘案すると、純正よりも安いけど、パチもんが届く、ということで、安さを優先するなら、eBay などで買う方がいいし、そうでないならあと少し出して純正を買った方がいい、という中途半端なプライスになる(送料の関係で)わけです。

いずれにせよ、60mm の蓋を買えば付きそうだ、ということがわかりましたので、eBay を見てみます。

これだと、GBP 7.47 + Shipping: GBP 6.95 なんですが、問題は、キャップはない状態なので、それで一月以上待てるか、という部分ですね。

それと、写真を見る限り、純正品と違って、脱落防止の金具が用意されているのですが、これが吉と出るか、凶と出るか、すくなくとも NO-SPILL 缶で補充するにはない方が良いし、トラック用のスタンドで補充するなら、(適合するなら)あった方がいい、というところです。

古いロックが壊れている蓋は取っていると思うんですが、捨ててしまった可能性も否定できないのと、雨水が入ったりして壊れたら蓋を安くあげても元も子もないので、明日、確認してから発注しようと思います。

一応、適合を調べてくれるであろう Swedish Truck Parts さんの送料と納期の見積もりも依頼したいと思います。

祖母が帰幽しました

しばらくブログの更新はお休みします。

誄詞

たらちねの 親の命の 百歳まで 願ふは人の 心根なれど
空蝉の 世は虚しきと 照る月の 盈ちる 欠くるは 世の習ひにぞありける
生けるものの身罷るは 免れぬ掟と定まれど 現世に返す術も無し
明日は御遺骸出で発ちし 御別れする最後の一夜とこそ歎かひ痛み
心乱れながらも 在り坐せし日々 楽しく語らひ賑はひたるが如過させ給ひ
真心込めて献奉る 御食御酒 種々の御饗物を 平らけく 安らけく聞し食せと
悲しみの涙を包む 白妙の衣の袖の返す返すも 謹み敬ひて白す

薪製造機の輸入代行について — Pilkemaster EVO 36

薪製造機の問い合わせを頂いたので、書いておきます。

もともとは別の方から問い合わせを受けたのですが、肝心の問い合わせを頂いた方には、昨年末くらいにその旨お知らせし、予算内に収まっているのですが、音信不通になっていまして、個人の方が自分のように思いついて買うようなケースは稀であろうということで、特に記事にもしてこなかったのですが、他にも興味がある方もいらっしゃるかもしれないと思い、せっかく手間を掛けて調整したことですので、この際ですので、記録しておこうと思います。

メールのトラブルかもしれませんが、これをご覧になられたら、ご連絡ください。

現在、Pilkemaster EVO36 の輸入代行が可能です。

価格は、HC Lite PM というグレード(単体で動作できるエンジン搭載モデル)で約 $20,000 です。(現地価格)
まあくまでも個人的に、ですが、各種オプションのうち、特に必要と思われるものがあり、後付できないものもありますので、それらを含めて、追加で、国際輸送費、保険料、通関などの費用、国内の運賃、消費税、当方の代行手数料(総額の 10%)がかかりますので、約 300 万くらい、小型トラック 1 台分くらいの金額になります。

なお、動画の EVO 36 は、モバイルプラットフォーム、ログリフト等のオプション装着モデルで、HC Lite ではなくベースグレードの PM となります。日本国内で、公道を牽引できるか、つまり、モバイルプラットフォームがナンバー取得できるか、は未調査です。

うちの場合は、一人で、概ね 1 時間に 1t(乾燥時)の薪の生産をしています。(原木 → 玉切り → 薪割り → ウッドバッグへの袋詰)

薪製造機を導入することにより、チェンソー作業など危険な作業を機械化することにより安全性が向上し、また、生産性も飛躍的に高まるため、より付加価値の高い作業に時間を割くことができます。

気軽にお問い合わせください、と言いたいところですが、気軽に買うような金額でもないでしょうし、というわけで、ウチの生産状況や機械の生産性などについては、希望される方がいらっしゃれば、見学等には随時対応しておりますので、道後温泉等の観光も兼ねて、是非お越しください。

不法投棄ですか?

金曜日に西署から電話がかかってきたんです。

不法投棄ですか?

トレーラですが、塗装のため、ナンバーを外しているので、鉄くずを捨てていると勘違いされてしまいました!
たしかにボロいけどねぇ。。。

というわけで、さっさと修理を完了したいところです。

リアのレンズ類ですが、東急用を取り寄せたら、ユソーキには合いませんでした。
加工が必要になるので、すぐには取り付かないため、今までのものとりあえず修理して使おうと思います。

端子がすっかりだめになっているので、防水端子 で加工し直しました。

ギボシやスリーブ類は、結局のところ、カーオーディオショップ Kikuchi さんで買ったんですが、Amazon FBA を使っているようで、Amazon から届きました。
なんか、Amazon から届くと、すごく損した気分になるのはどうしてでしょうかね。

それはそうと、コードストリッパーを買ったんですけど、フジ矢 PP707A-200 を、ヨドバシで。

早速使ってみました。

まあ、写真のとおり、ストッパーに当たるまでコードを差し込み、グリップを締めると、コードをクランプして、次の瞬間には、規定の長さ剥いてくれる、という便利さです。

なくてもいいっちゃいいけど、ねぇ。。。って感じのアイテムですね、これは。
DIYer 的には、いくらもしないので、持っておきたい感じです。
おすすめ。

何がいいって、メカっぽい動きがいいんです。
だから?
そんだけです。

明日はさっさと取り付けて、山から原木もでてきている頃合いなので、取りに行きたいと思います。