薪の配達をしました

今日は薪の配達で宿毛まで行ってきました。

2 カゴの注文だったのですが、どれくらい量が必要かわからない、追加で注文は可能ですかということだったので、4 カゴ積んでいったのですが、ありがたいことに、4 カゴ全部買ってくださいました。

薪ですが、今回は、予めカゴに詰めてあるものを届けました。

2 カゴで約 1t, 厳密に目盛りを見ると 980kg くらいでしょうか?
もちろん、鉄カゴの重さも含まれていますが、カゴ自体は、60 — 70kg 程度です。
仮に 70kg でも、2 つで 140kg なので、980 – 140 = 840kg ということで、一つ 400kg 以上はある、ということです。

ただ、重ければいいのかというと、湿った薪なら重いわけです。

容積と、重量、両方を確認して、出荷しています。
また、両方を確認するからこそ、全体としてよく乾燥して仕上がっていることを担保できるのです。

よく燃えて、暖かい冬を過ごしていただければと思います。

それと、去年は、雨ざらし薪も作ってみました。

雨ざらし薪は管理が難しく、少々菌が入ったりカビたりしてしまいましたし、どうしても、色が黒ずんだりと見た目が良くないのですが、乾燥はバッチリです。

当然、目方を計りますので、アクが抜けた分、軽くて損なんてことはありません。

どうしても手間がかかるので、雨ざらし薪を作るのはやめようと思いますので、今年と売れ残ったら売れるまでの限定販売となる予定です。

雨ざらし薪も、よろしくお願いします。

薪割り機の引取完了!

雨も上がって、荷物が濡れる心配もありません。
六甲アイランドに行ってきました。

朝? 0 時に出発して、今しがた戻ってきたので、丸一日かかった感じですが、前日から起きているので、かれこれ 40 時間、ちゃんと寝てない感じです。途中 1 時間仮眠は取ったんですけど、もう歳なので、しんどい感じ。

今回は、例によって例のごとく検査ですが、丁寧に、荷物もあけて検査でした。
中まで調べたのは初めてのケースかも。

とても丁寧な人で、事前の電話の時点で、見せてもらっていいいですか、という話になっていたので、道具を持って行ってたんですけど、開けたのを閉じるためのテープだけ、忘れてしまいました。
テープは貸してもらえたんですが。

なんだかんだで、2 ヶ月近くかかってしまいましたが、ようやく引き取ることができました。
発送するだけなんですが、木枠を開けると後で難儀をしそうなので、後は軽く検品して、開けるのはやめておこうと思います。

明日は配達なので、さっさと寝て早起きしたい(起きられるのか!?)と思います。

薪の注文をいただきました

薪を 2 カゴ、初めてのお客さんから注文をいただきました。

明日は神戸に行くのですが、高知県宿毛市からの注文なので、残念ながら、途中で配達、というわけにはいきません。
今のところ、神戸に行く途中の配達もないので、結構空で走ることになってしまいました。
なかなかうまく段取りが組めません。

まあ、トラックの運転自体は嫌いじゃないんですけど。

秋祭りのシーズンに入るので、土日は行事で埋まっていて、9/30 を外すと、一月近く先まで空きがないので、急ではありますが、明後日配達に行ってきたいと思います。

朝早く出れば、どこか観光できるのかな?
約 160km, 4 時間ほど掛かるようです。
今から、お客さんにお届けするのが楽しみです。

まだまだ在庫は潤沢にありますが、配達のスケジュールがタイトなので、できるだけ早めにご注文いただけると、空で走ることを減らせて助かります。
正直、驚くほど安くはないと思いますが、相場くらい、運賃込みですから、まあまあ良心的な価格でやっていると思うので、お近くの方はよろしくお願いします。
(去年に比べて、原木の価格が上がったので、その分、価格に転嫁させていただいております。)

それと、明日の件ですが、神戸税関に FAX で書類を送ろうと思うんですが、どういうわけか何度やっても送れないんですよ。
PC FAX とやらの使い方がよくわかっていないのですが、何らかのエラーなのだと思うのに、スプールしたあと、ジョブの処理状況の確認方法がわからないのです。

まあ、今時 FAX というところも少ない気はするんですが、貿易関係だと、未だに紙の書類を持っていったりしないといけません。前回、D/O の書類を印刷し忘れて、コンビニで印刷したりしたんですが、まあ、なんともな世界です。

今回は六甲アイランドで、初めての倉庫になるので、また、プロのドライバーさんに怒られたり、守衛のおじさんに怒られたりするんだろうなぁ、などと今から胃が痛いのですが、なんとか乗り切りたいと思います。

I さん、あと少し、お待ち下さい。

雨のため書類仕事いろいろ — 薪割り機の引取

今日、朝から降るかなと思っていたんですが、11 時くらいまで怪しいままで降らず、降らないなら仕事をしようと思って山に出かける準備をすると、途端に降り出しました。
まあ、世の中、そんなものでしょう。

というわけで、外の仕事はできないので、溜まっている書類仕事を少しづつでも処理しないといけないので、渋々やりました。
秋祭りが近づいているので、準備もあるし、やることは山積する一方です。
雨なら家でゴロゴロしてたいところなんですが。。。

とりあえず、現在進行中の輸入ですが、全部で 3 件あって、

  • 薪割り機(ロス → 神戸)
  • 薪ストーブ(バンクーバー → 松山)
  • その他の小物(シアトル → 松山)

という状況です。

薪割り機については、すでに書いたとおり、船の遅れの影響で引き取りのタイミングを逸したため、現在六甲アイランドで保管されているのですが、輸入貨物は届いてからしばらくはフリータイムといって、保管料がかからない期間があります。
これも、早々に切れますので、今日・明日で引き取ろうと思っていたのですが、雨ということで、平ボデーですから濡れてしまうので、延期しているわけです。
明日まで雨の予報なので、明日、税関とすり合わせをして、あさっての朝着く予定を組んで、出発したいと思います。

薪ストーブについては、まだ B/L が届いているだけの段階で、現時点では、来月の初旬に入港の予定となっていますが、当然、秋祭りが終わらないと身動きがとれないので、今の時点でできることは何もない、といったところです。

小物類については、積み込んだだけで、ちょっと書類に不備がって作り直しをしているところです。

まあ、そういうわけで、明日の夕方くらいに神戸に出発しようと思うんですが、こういう時に限って、薪の注文が入ってないんですよね。
入っていれば、行きも荷物を積んで走ることができるんですが。。。

今回は、薪割り機は 2 機種、3 台入荷します。

そのうちの 1 機種は、新型の縦横兼用タイプ VH1724GC になるんですが、初めての取扱になるので、梱包の状態、サイズなどが全く不明なんです。

VH1724GC は 2 台入荷予定で、1 台は代行依頼を受けたもので、もう一台は、通常の在庫品(問い合わせを受けているので売れるかもしれません)ですが、どうやって配送するのか、という部分について、ものがない状態なので、運送会社との打ち合わせ自体ができないのです。

最近は重量物の発送自体が厳しくなってるのですが、なんとか負担の少ない形で発送できればと思います。

メッシュパレットを使い切ってしまった件

今日は神社が終わってから、メッシュパレットに詰めた薪を引き取ってきました。

あと少し残っているのですが、カゴ自体がないので、どうしようもありません。
まあ、それ以前に、山にはまだたくさんあるので、カゴ自体、全然足りてないのです。

カゴ屋というと、ボックス工業 さんあたりがそれなりにヤフオクに出品しているんですが、一言でいれば、それなり、なんですよね。

数も揃うし、バリエーションもそこそこあるんだかけど、だからこそ、安く売る必要性がないのか、極めて普通の値段、というよりも相場よりも若干高め、というところです。

というよりも、国内のメッシュパレットの相場って、高止まりしてて、どういう理由なのか、不思議でなりません。

Alibaba.com で検索すると、写真のものは、$40 していないのです。

寸法的には、Size L1200 * W1000 * H890 と表示されています。

上海からなので、松山までダイレクトに持ってこられますし、海上運賃はいくらもかかりません。

Min order 100 set なので、$3,700 ということでしょうが、運賃を入れても、国内の中古値段(6,000 — 7,000)で新品になりそうです。

ただ、チャイニーズとのビジネスって、およそまともに成立しない気がしないでもないんですよね。

はてさてどうしたものか。。。

普通に七輪で炭火焼きをしました

昨日のことですが、炭火焼きをしました。
普通に、七輪で、スーパーの半額食材を。

火を焚くこと自体、結構久しぶりだったんですが、焚き火はいいですね。
通常の 3 倍くらい、美味しく感じます。

黒毛和牛の座布団ステーキというのは、流石にこの年になると少々くどかったです。
まあ、1 枚 400 円くらいなんで、文句はありませんし、もともとそういうものだとわかっていながら、高そうに見た目につられて買ったんですが。

冬になると、薪ストーブから熾を引きずり出して、炭火焼きをするんですが、やはり外はそれなりに寒いわけです。
デッキをちゃんと囲うのもなんか違う気もするんですが、やはり寒すぎるのもあれなんで、ビニールで囲うくらいはしてもいいかなと思っています。

binary-7351-8000欲を言えばやはり JØTUL F50TL が欲しいですね。

F50 は、火室は鋼板製、そして、周りは鋳物製で、気密性と意匠性を両立している JØTUL の比較的新しいモデルです。
より小型の F45 もあって、そっちは、F400 と同じくらい、国内に在庫があります ので、興味がある方、是非よろしくお願いします。
日本未発売のモデルです。

上記記事にもありますが、F50 TL には、Winter Grill というオプションがあり、薪ストーブで串焼きなんができるんです。

うーん、欲しいぞ、欲しすぎる!

あと、F45 もですが、F50 もシガー燃焼タイプなんです。
薪ストーブ=シガーバーン、という強烈なイメージがあるので、自分が使うものは、やはりシガータイプがいいかな。

ちなみに、Hearth & Home 暖炉家 の薪ストーブで一番人気の TrueNorth TN20 も、シガータイプになります。

9 月も残りわずかですが、随分と涼しくなってきて、冬の到来が近づいていると実感しています。
まだ、今年は焚いていませんが、今から楽しみですね。

あと、薪のお客さんにお願いです。

今年から、室内で乾燥させたものと、屋外(雨ざらし)で乾燥させたものと、2 種類の薪があります。
今ならどちらがいいとか選べますが、業販でどんどん出荷していて、在庫がどんどん減っています。
計量して販売するので、どちらも「熱量」という意味での品質は同一です。

予約を頂いていない方の分は、取り置きはしていませんので、ご希望がございましたら、支払いは配達時で構いませんので、予約だけでもお願い致します。

勝手を言いますと、薪を保管している鉄カゴが不足していて、薪の生産に支障をきたしています。
早めに配達させていただけると、カゴが空き、生産を再開することができます。
薪の早期の配達にご協力をお願いいたします。