4 號が病気です

4 號が病気です。

昨日、ゴホゴホいっていたんですが、今朝になってみると、何か戻したようで、変なものでも食べたのかな、と思っていたのですが、お昼近くになっても全く元気にならず、明らかに様子がおかしいので、病院に行きました。

いつもの 志摩どうぶつ病院 さんは休診日で、一番最初にお世話になった いっしき動物病院 さんに駆け込みました。

原因は尿路結石で、戻していたのは、尿毒症というものだそうで、おしっこができなくて辛かったようです。

結構身近な病気で、男の子は、女の子よりもかかりやすいとうことです。
調べたら、たくさん食べる若い子がかかりやすいということです。

最近、ものすごくぐんぐん食べている感があって、体重が 4.7kg もありました。

今は、ひとり、ケージに隔離して、おむつをして、ご飯も専用の石を溶かす成分が入ったものをあげています。

お医者代が 2 万以上かかったですが、カードが使えて助かりました。

おニャー様の療養食がとんでもなく高かったので、輸入したらどうかと思ったんですが、たかだか洗剤でこの調子だと、キャットフードだと、定温輸送も必要になるし、賞味期限の問題もあるしで、本当に主力の商品解いて一定量を一定期間で回すレベルでないと大やけどするな、などと思いながら帰りました。

4 號には、はやく元気になって、いっぱいいっぱい楽しく遊んでもらいたいです。

おむつを買ってきたんですが、嫌がって外してしまい、どうにもなりません。
久しぶり猛烈に手がかかり、赤ちゃんの頃を思い出しています。

家にいたから良かったようなものですが、もし倉庫に商品を納めに行っている途中だったらと思うとゾッとします。
一週間近く家を空けるし、シッターといっても、いい加減な掃除のおじさんなので、気づかない可能性が濃厚です。
兄弟だから、他の子も同じ病気になる確率は高いと思うので、定期的に健康具合を診てもらおうと思います。

今日は、雨だったので家で、洗剤の輸入の手続き の続きをしていたのですが、要するに MSDS を出して税番を確認してもらって、そうすると、薬事法に引っかからないかは、管轄が違うようで、

◆ 医薬品等輸入報告書(薬監証明)の申請先
医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の個人輸入に関しては、通関する税関を担当する地方厚生局薬事監視専門官にお尋ねください。

・ 近畿厚生局(名古屋税関、大阪税関、神戸税関、門司税関及び長崎税関)
電話 : 06-6942-4096
FAX : 06-6942-2472

ということで、近畿厚生局に問い合わせを行い、税関に対して回答をしていただいた、ということにります。

これで申告の準備は整ったので、天候次第ですが、月曜日は、4 號の通院があるので、それが終わり次第、神戸に出発したいと思います。

外気導入アダプタが本当の本当にショボすぎる件

本当に冗談はよし子さんですよ。

ショボいなんてもんじゃない。
ボロいなんてもんじゃないのです。

$80 もするんですけどね、びっくりするような粗雑な仕事で、MADE IN CANADA と書いてあるんですが、CHINA か KOREA の間違いだろう、というくらい酷い出来です。

というわけで、図面を引いているんですが。。。

ブルーのラインはガイドなんですが、何をやっているのかというとパッキンの選定です。

イチから作るのはアホらしいので、既存の JIS 10K, 5K フランジ用のパッキンをハサミで切って使おうという作戦です。

ゴムでも 150°C くらいまでは耐えるようで、意外とパッキンはシール対象と素材の組み合わせが厳密っぽくて、気体シールには、ゴムが良さげなんです。

まあ、ゴムならハサミで切れるでしょうし。

それもレーザで切れよといわれそうですけど、もともと純正品はベコベコの鉄板で、穴も開いているし、あれで間に合うなら、シールするというのは過剰かなと思ったりもするのです。

とりあえず、5K フランジ (JIS B2220) で、作図してみたんですが、さし込み 穴の径 do は 100mm 以上必要になるので、そうなると呼び径は 90mm になって、フランジを止めるボルト穴は φ19mm で、B.C. は 155mm となるのですが、外気導入アダプタ取り付けのためのビス穴とオーバラップしているわけで、うまく行きそうです。

でもまあ、ちゃんと作れば、おそらくパッキンは要らないと思うんですけどね。

あと、固定もセルフタッピングビスなんですが、普通テクスモードが有るインパクトってみんな持ってるもんなんでしょうか?
ちょっとでも締め過ぎたら、それほど厚みがあるわけでもないので、the end だと思うのです。

JØTUL の F118CB 用のリアヒートシールドダクト口もやはりタッピングビスで固定するようになっていたのですが、気持ち悪いのでタップして、普通にネジ止めしています。

まあ、極論すれば、カナイの不燃パイプ で十分で、気密については、RUTLAND の耐熱シリコン でも打っとけばいいんじゃないの、とも思うわけですが、一言でいえば、見えないところとはいえ、美しくない気がしないでもない。
テーパーになっていたりで、ダクトの接続だとかは、都合がよろしいと思いますけどね。

思うに、単なる値上げもアレですから、外気導入アダプタがそこそこの値段で作れるなら、強制プレゼントして、本来の性能が発揮できるようにお膳立てするのも Hearth & Home らしくていいのかなと思ったり思わなかったりするので、いくら位で作れるのか、検討してみたいと思います。

それはそうと、かなりどうでもいい話でしょうが。。。。

蹴上の高さがバラバラで登りづらくて仕方なかったニャングルジムですが、水平器を買ってきて、そこそこきちんとやりました。
突っ張りの脚立を外したらかなりグラグラするので、ジャッキアップしておいたんですが、早めに手すりを兼ねて、補強したほうが良さそうです。
何よりも、最初に障子を張り替えろという声も聞こえそうです。