予定通り引き取りました

今日は神戸で通関・検査・引き取りでした。

昨日は吉野の観光などで疲れてしまったので、仮眠をとってから 2 時に出るつもりだったんですが、結局 3 時まで寝てしまったので、中途半端な時間のスタートになりました。
代わり映えはしないのですが、宇佐美でお風呂を借りて、7 時前に税関に到着して開庁を待ちました。

それはそうと、厚生労働省の検疫所が税関の出張所の 5F に引っ越してきていました。
わざわざトレーラで書類の遣り取りをするために島の中をぐるぐる移動する必要がなくなり、実に楽になり素晴らしいです。

そんなこんなで今回は検査でした。
大型 X 線だけで、開披は免れましたが、次回あたり、そろそろ開披に当たりそうな予感がします。

午前中で終わったんですが、今日は渋滞がひどくて、まあ、別所は停められないだろうということでスルーして、こなかです。
久しぶりにうかいやにしようかと思ったんですが、しんどいのとお腹が減ったので、ギブアップです。

こなかは、ご飯がすごく美味しい気がするんですよね。
年甲斐もなく、おかわりを 3 回してしまいました。
さすがに 4 回目はお断りしましたけど。

あと、前回、ロースはくどかったんですが、ヒレにしてもくどかったです。
そもそも肉の量が多すぎるようです。
歳を自覚せよ、ということでしょう。

お腹が一杯になったら眠くなったので素直に仮眠して、再スタートです。
7 時間弱かかると思うので、安全第一で、無事にたどり着きたいと思います。

吉野を訪問

薪の配達の後、吉野を訪問しました。

まずは海神社。
こちらが詳しいです。

どうしてこんな山の中なのに「海」なのか、ということで、K さんが案内してくださいました。

<br /> 奈良県吉野郡下市町立石1264<br />

 
割拝殿というようですが、神輿庫なのか、新門なのか、まあ、そういう面持ちの拝殿でした。
このあたりの石は、石段に使用されているもののような堆積岩のようです。

まだシーズンではないのですが、吉野の桜の名所もぐるっと一周しました。

その後、見晴らしの良さそうな 八十吉 という葛屋さんで、お茶にしました。
葛餅、温かいんですよ。作りたてなので。
薪ストーブのあるウッドでキッキ風のスペースは予想通りの見晴らしでした。

まあ、そんなこんなで、半日ほど観光ができた日曜日でした。

配達に出発

予定通り、薪の配達に出発です。

途中、将八で腹ごしらえですが、16 時の閉店間際に駆け込みました。
帰りに、道中のお土産ってことで、ちらし寿司なんかをいただきました。

その後、別所に到着も、食堂は閉店していました。

今回は 20 袋なので、8t ほどなんですが、渋滞して燃費が悪いです。
3km 走ってないんじゃないか、という感じ。

明日、荷降ろしして、明後日、神戸です。
ボチボチ頑張っていこうと思います。

アメリカのホテルの料金

アメリカのホテルに泊まった時のことです。

BONVOY アプリで予約して(実際にはバグっていたので、宿泊前日に予約センターに電話をして部屋を取ってもらった)んですが、その時の宿が Four Points by Sheraton Mount Prospect O’Hare です。

交通事情がわからなかったので、shuttle service があって、$100 に収まる、という理由でのチョイスだったんですが。

それで、またしばらくするとアメリカに行かないといけないわけですが、その時の宿をどうしようかしら、と思って調べていてふと気づいたんですが、上の画面、わかりますか?
2 GUESTS になってますよね。

前回は、1 GUEST だったんですが、料金が殆ど変わらないんですよ。
つまり、部屋代であって、人数はおそらくほぼ関係ない、ということだろうと思います。

部屋は $80 ちょっとだったんですが、まあまあ。
一人だったんで king ですけど。

とりあえず、もう一つわかったことは、シカゴは CTA のバスや電車などの交通網が発達しているので、shuttle service はそれほど重要なわけではない、ということです。
free であってもチップがいるのでタダではありませんし。

空港のそばだと、市街地から戻るのに 1 時間程度かかるので、shuttle の時間を入れると 3 時間くらいロスします。
なので、初日は市街地で宿を取り夜景なんかを含めて楽しみ、次の日は早くスタート、最後の日は空港のそば、というやり方がよろしい気がします。
CTA の 3 日乗り放題チケットを使うとしてですが。

まあ、別に次回もシカゴに行きたいわけではないんですけどね。
シカゴに行くとしたら、です。

それと飛行機の運賃のことです。

skyticket というアプリを入れてみたんですが、エコノミーだと、成田(NRT)からシカゴ・オヘア(ORD)までだと、デルタ航空だと、50,000 円くらいなんですよね。往復で。税金だの何だので、結局倍くらいにはなるんですが。

これを JAL の特典航空券で乗る場合、日によって必要マイル数が変わるんですが、もっとも安くて 25,000 マイル(片道)です。往復だと、50,000 マイル使うわけです。税金だのは別なのは同じなんですよ。
ということは、1 マイルが 1 円相当の換金率、ということになるわけですね。

これが、ファーストクラスだと 75,000 マイル(固定)です。
往復で 150,000 マイルですが、頑張って貯めてファーストに乗るために旅程を組んだほうが良さそうです。実際に、来年の今頃だと、予約できますから。

まあ、今回は仕事なので、それは無理なんですが。
北海道と、今回のアメリカ行き、それとアメリカ国内でガンガン使って 60,000 マイルにまで減ったんですが、この 2 ヶ月で 120,000 マイルまで復活したので、あと少しでファーストの予約が取れるんじゃなかろうかと思うわけです。
ファーストクラスはタダでないととても乗れませんから。

で、メインのカードを SPG に切り替えていくつもりなんですが、今のカードが 100 円で 1 マイルたまります。
ただしイケてないのは、年間の上限が 150,000 マイルなんですね。
それに気づかず、マイルが溜まってなかったのです。
郵便なんて普段は見ないんですけどね、たまたま、マイルが溜まっていません、という通知が来ていて気づいた良かったようなもんなんですが。。。

SPG だと、100 円で 3 Marriott Bonvoy ポイントが貯まるんですが、これは宿泊にも使えますし、宿泊に使った場合の換金率は、なんと 6% 相当にもなるとかなんとか。
マイルも JAL 以外にも交換することができるようなんです。
マイル還元率は、100 円で 1.25 マイルだそうなんですが。。。

それと、JAL のマイルだと、国内線は通常 15,000 マイル必要なんです。
ですが、ワンワールドアライアンスの British Airways だと、9,000 マイルで国内線に乗れる のです。
JAL のマイルに変えるよりも、British Airways のマイルに変えて、JAL のコードシェア便で国内線予約をすると、とっても節約できますよね。
JAL で松山から羽田まで行こうとすると、往復で 3 万ではきかないと思うので、仮に 27,000 円だとしても、1 マイルが 3 円の価値になったことになります。
マイル還元率を鵜呑みにすると、1.25 x 3 = 3.75% ということになりますね。

翻って JAL のエコノミーですが、往復で 5 万マイル使うわけですから、15 万の価値がないと意味がないわけです。
でも、デルタやユナイテッドだと、往復で全部込みで 15 万くらい賄えちゃうんで、エコノミーだのプレミアムエコノミーだのの特典航空券に交換するのは大損という感じがします。

今後、お店が順調に大きくなったら、年に一度くらい、買い付けに出かけられたらいいなとか思うんで、もう少しポイントを上手く活用するように調べていこうと思いました。

積み込みの準備

今日は、朝方は雨だったんですが、FBA 納品のための梱包作業なんかをやりました。

昼からは、予報通り天気になったので、コンテナシャーシを回送して、20ft コンテナを積んだまな板を第 1 ヤードに持って帰りました。
もうすっかり春で、山では 1 本だけ、桜が咲いていました。
ほかもだいぶ蕾がほころんでいて、薪ストーブのシーズンの終わりを告げているようです。

明日は積み込みをして、明後日には、配達, ウォーキーを引き取り、月曜日には、通関・引取を済ませたいと思います。
ボチボチ頑張っていこうと思います。

それはそうと、ついにバックカメラを取り付けました。
全く見えなかった真後ろが見えるようになったので、バックの時、かなり安心になりました。

ガイドラインですが、設定しようと思ったんですが、どうも、箱車の上の方につける前提のようで、補正をマックスにしてもダメダメでした。
コンテナシャーシですが、シャーシにつけるんじゃなくて、コンテナに付けたほうが良さげです。

ラインですが、ないとやはり分かりづらいんですが、透明な下敷きでも 100 均で買って、マジックでラインを引いたものをモニタの前にかぶせる式にしようかと思いました。
台車によって、ラインが変わるわけですから。

カメラケーブルの取り回しがいまいちなので、これも時間ができたら修正しないとなんですが、まあ、先にコンテナにカメラを付けることをやったほうが良さそうです。

動画だとミラーを戻すときに、後方をどうやって確認したのかわかりませんが、トレーラヘッドには、後ろに窓がありませんし、左後ろを確認できる窓はありません。
下のモニタは、左にミラーを畳んだときに、左後ろを確認するために使っています。
その上で、交差点に入ったら、少し右に折って、ミラーが出っ張らない状態になってから戻すようにしているんですが。

箱にはサラウンドビューを付けたらとも思っているのですが、まあ、おいおい考えたいと思います。

引っ越しと 20ft コンテナ

車検も終わっていたので、まな板台車を引き取りました。
そして、引っ越しをしました。

まずはアルミ箱を積み込んで。。。

すぐ隣なんですけど、移動しました。
そんだけ。

それで、乾燥機用にと買った 20ft コンテナですが、自作しないことにしたので、不要になりました。
まあ、今売っても 5 年後に売っても、腐って大きな穴でも開かない限り、大差はないんでしょうし、鉄の値段は残り続けるので、いま売る必要もないんですが、使う当てがなくなったので、売れたら売ろうということで、ヤフオクに出してみました。

売れたら売れたで、売れなければ、物置として使おうと思うんですが、その時は最低限の補修はしないとですね。

そういう意味では、ATO のボイラーも不要になったし、エロフィン管もいらないといえば、そうなんですが。。。
まあ、いつかなんかの役には立つでしょう。

明日は、祝日で駐車場が広いので、積込みのためにコンテナシャーシを回送して、代わりにまな板を第 1 ヤードに持って帰ろうと思います。
午前中は天気予報的に微妙なので、午後からのほうがいいのかなとか思ったりもするんですが。

明後日に積み込みを行って、配達と輸入済みの貨物の引き取りに行きたいと思います。