グラップルのホースホルダー

今日は、昨日の続きで溜まっている書類仕事で午前中潰れてしまいました。

午後から乾燥機の組み立てに顔を出したんですが、薪製造機の調子が悪いということで、確認をしたのですが、バーが結構傷んでいたので、ドレッサーで調整しようと思ったんですが、行方不明で見当たりません。
代わりにグラップルのホースホルダーが発掘されたので、また行方不明になる前に取り付けました。

それと、この前、山で原木を積む時に、ちょっと無理っぽい体勢で 5 号が捏ねていたんですが、爪の先が曲がっています。
まあ、安物だから仕方ないといえばそうなんですが、爪の本数も少なくてちょっと短いものはハンドルしづらいので、修理のついでに強化しつつ、爪も増やそうかなと思います。
でもまあ、当面先になりそうですが。
相手が木なので、ほとんど磨耗はしていません。

チップですが、少し作られていました。
細かな粒子は少なめですが、チップのサイズがかなり細かいです。
サイズの調整はできないようです。
ただ、細かな粒子、粉末が少ないので、燃焼速度は早そうですが、買ってきたものよりは良いと思います。
ただまあ、捨てるよりはコストがかからない的なものでしかないので、メインの燃料になることはないでしょう。

乾燥機の組み立てはそれなりに順調のようなんですが、ひとつ大きな部品が行方不明なのです。
まあ、簡単な構造のものなので、最悪でも作れば済むことなのですが。
細かなパーツも不足しているんですが、それはハンドキャリーするそうです。

明日ですが、D/O がようやく届いたのと週末なので、通関・引き取りを済ませたいところです。
書類は今朝サクッと作りました。

あと、軽トラの車検ですが、ナンバー灯は、今日の帰り、黄色帽子によって LED に付け替えてもらいましたので、明日、軽自動車協会で確認してもらおうと思います。
明日、車検に再度落ちると 14 日までしか車検がないので、積載していかないといけなくなってしまい、面倒臭いので。
ぼちぼち頑張ります。