太陽電池小屋への道の舗装工事を開始

午前中は、回送をして、掃除のおじさんと合流して、兼務神社の巡回です。
今日は朔、丸亀製麺半額の日ですが、普通にコンビニ弁当でした。
どうでもいいですね。

早いもので、今年も残り 1 ヶ月となったわけですが、一向に仕事が片付かないのは気のせいでしょうかね?
毎日 4 時間くらいしか寝てないんですが。。。
よほど段取りが悪いのでしょう。

今日から、太陽電池小屋への道の舗装工事を開始しました。
なるべく早く仕上げなければなりません。

まずは、勾配を計算して、トーフに墨を打ちます。

かなり盛土が必要なのですが、良い土がないので、全て砕石で嵩上げすることにしました。
写真のとおりで、SL を測ってますけど、実際問題、勾配は 4 分なので、直高を求めるには、0.93 を掛けるだけなので、1m でも 7cm しかずれないので、まあ特に気にする必要はないかなと。

というわけで、目見当で敷き込んで、転圧して、の繰り返しでした。

15cm 打つ予定でしたが、却下されたので、12cm くらいで打とうと思います。

フリュームの周りは、すでにベースが打ってありますし、砕石も敷き込んであります。

午後で、とりあえず、半分くらいできた感じですが、奥のシャッター前に、台風のときなど、小屋内部に水が侵入しないための対策(トラフを埋ける?)をしたり、樹脂の雨水桝の嵩上げなども必要なので、後、2, 3 日は打設までに準備に時間がかかりそうです。

前回、バイブレータを掛ける暇も、きっちり押さえる暇もなかったので、今回は、12cm と薄いので、頭数をきっちり揃えたいともます。

さて、後はシャッターのところをどうやって水が入らなくするか、楽な方法を考えたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply