トレーラ全塗装 — テールランプの黒いコードは何のコードなんだろうか。。。

トレーラ用のランプ類が届きました。

オークションで安く譲っていただきましたが、デッドストック品だったためか、テール 2 点、ウインカー 2 点、どちらもデザインが微妙に違うという少々残念な状態でした。
出品者さんに聞いたら、型番は同じです、ということなので、ロットにより、仕様が多少変更されたのかもしれません。

出典 http://www.jabia.or.jp/userfiles/servicemn.pdf

で、配線です。

ウインカーは、緑・黄(+)と白(ー)との線だけなので、何の問題もないのですが、テールは、赤・茶・黒(+)に白(ー)です。

赤は、制動灯(ブレーキ)で、茶色は尾灯(スモール)、黒は予備ということになっているんですが、独立した小さな電球が一つあてがわれています。

なので、単純に尾灯ではなく、駐車灯か何かかなと思うのですが。。。

写真のとおり、カプラですが、トレーラ側はギボシなので、カプラは切り落としました。

とりあえず、通電テストはしたんですが、時間がなくて、端子の加工などはまだです。

取り付け部分がベコベコで、きつく締めると歪んでしまいそうなのですが、リア周りはそのうちステンレスなりで作り直そうと思うので、ランプの台座を歪めないように注意して取り付けようと思うのですが、変形を防ぐためにクッション性のあるワッシャー的なものを挟み込んで取り付けようと思います。

サイドマーカのブラケットもステンレス板で作り直したいのですが、時間がないので、とりあえずは元に戻す形で取り付けたいと思います。

それと、サイドバンパーです。
今はアングルで作ってあるのですが、不必要に頑丈で、見るからに重たそうです。
塗装はしましたが、無骨でダサすぎます。

ネットで見てみると、トラックアート歌麿さんのサイドバンパー を見つけたんですが、かっこいいじゃありませんか!

お値段、283,810円 (税込 306,514円) !!!!

思っていたよりも一桁高いです。無理過ぎ!

でも、よく考えると、これ、パイプ曲げてあるだけですよね?

パイプは φ38mm ってことなんですが、これ、ステンレスでやろうとするからしんどいのであって、アルミでやれば、ヤフオクとかで売っているパイプベンダーでそれなりにいけちゃうんじゃないのか、と思うんです。

アルミだと自分は溶接が難しいので、溶接ではなくボルトやリベットで接合すれば、DIY で作れるんじゃあないかと。

ステンレス φ30mm, t=2mm のパイプを曲げている様子ですが、それなりに曲がっていますね。
多少シワが寄ってますが、炙ればもっとすんなり曲がったのでは推測しています。

まあ、最悪は薄い鉄パイプでやって塗装する、という手段もあるわけで、それでも今よりは格段に良くなるとは思いますし、そこそこ軽量化にもつながると思いますし、まあ、パイプベンダーが欲しいだけだろう、というツッコミもあろうかと思いますが、次に買いたい工具にパイプベンダーをスタックしておこうと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply