携帯クーラー ZERO HEAT

出典 https://prtimes.jp/

一瞬これはいける、と思ってカタログを良く読んだときの残念感はなんとも言えないものがあったんですが、まあ備忘録を兼ねて認めておこうとは思います。

これ、蓄冷剤の周りに空気を循環させるだけのものなんです。

クーラーというので、コンプレッサなどが極度に小型化されて、リチウムイオン電池で駆動するのと勘違いしました。

車中泊の時に書いたポータブルクーラー冷え蔵 のモバイル版、といったところでしょうか。

個人的には、相当期待したんですが、原理的に、自分のニーズには合致しないというか、コレジャナイ感が半端なかったです。

ただ、この仕組の良いところは、排熱がほぼ出ないことであり、かつ、密閉された防護服などでも使用できることでしょうか。

お値段は 10 万を超えている ようで、冷え蔵の値段を考えると、かなりの値段といえますね。

どこがどう特許なのかは知りませんけど、特に原理自体には何の新規性もないと思うので、使い物になるようであれば、すぐに特許を回避した、MADE IN CHINA の 3,980 円(USB 給電で、モバイルバッテリー別売り)みたいなのが出てくることでしょうから、それから考えればいいかなと。

それはそうと、超貧乏くさい話をひとつ。

車中泊の際の冷房コストのことなんですが、冷え蔵を使うとして、氷をコンビニで買うという話が出たわけです。

氷が溶ける時には 1kg あたり 80kCal = 0.093kWh の熱を与える必要があります。
まあ、気温が 25°C とすれば、溶けた水の 0°C との温度差がありますので、1kg = 1,000 なら 25kCal を更に奪うことができますから、都合 105kCal になるとしても、まあ、せいぜい 100Wh 程度なんですね。

氷を作る際に投入した電力の効率が仮に 50% だとしても、1kWh は 30 円程度ですから、6 円分くらいのエネルギー価値しかありません。

ですが、氷の値段は、1kg あたり 250 円くらいするのです。

よってエンゲルの冷凍庫を買って、家の氷を運べば、仮に一晩で 4kg 消費するとすれば、往復で 2 泊ですので、都合 8kg 分、1kg あたり 200 円お得だとすれば、1,600 円の節約になるわけです。

でも、問題は、夏の間しか用事がない、ってことなんですよね。

年に 2 回、10 年でようやく 32,000 円の節約なので、家で凍らせたものを忘れずに積む手間などを考えると、冷蔵庫が車に付く、という付加価値のウエイトがほとんどってことになりますかね。

ただ、今回、焼津の市場に寄ったんですが、冷蔵庫(冷凍庫)がないため、おみやげは干物になったんですが、そういう時に安心して生物が買えると言うのはあるかと思います。

で、そこには、トレーラーで駐車できるのか、というツッコミが入るわけですが。

まあ、うだうだいっている間に、今年の夏は終わりそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

1 thought on “携帯クーラー ZERO HEAT

Leave a Reply