一年の計は元旦にあり

歳旦祭の後の直会で、話題になったわけですが、表題のとおりなのですが、今年の目標を考えてみました。

今年も頑張って資格を取っていこうと思うのです。

渡辺えりの 100 の資格を持つ女 じゃないけど、別にあって荷物になるわけでもないし、世の中知らないことばかりなので、系統立てて学習ができ、その結果が資格として結実するので、実生活に役に立つかどうかは置いておいて、というよりも、なるべく役立ちそうなものから取得していこうかななんて思っているわけです。

で、報告すべきことその 1 は、宅建は落ちました、ってことです。
やはり興味が無いことはキツイということがわかりました。
でもまあ、結構いい線までは行ったと思うので、続けて今年も挑戦を続けたいと思います。

それで、何の資格を取ろうか、ということなんですが、渡辺えりが持ってる資格的にいえば、

※五十音順
(か)
建築士2級(第11作の履歴書より)
(さ)
情報処理技術者試験合格証(システムアドミニストレータ試験)(第1作)
森林インストラクター(第12作の履歴書より)
(た)
宅地建物取引士資格試験(第1作)
電気工事士(第11作の履歴書より)
(な)
日商簿記検定 1級(第1作の履歴書より)
(は)
ボイラー技士(第11作の履歴書より)
(ま)
マンション管理士(第1作中に合格)
木材検定(第10作)

あたりかなと思うのですが、個人的には、

  • 高所作業車運転技能講習
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習

あたりは、境内の護持に必要になる資格だと思うので、取得していこうと思うわけです。

あとは、

  • 移動式クレーン運転士
  • はい作業主任者

なんかも、あったほうがいいかなと。

それと、まだまだ先の話になると思うのですが、林業機械を導入する場合、2013 年 12 月から、「車両系林業機械」を使う業務(労働)に従事する場合は、車両系林業機械の特別教育 を修了しなければならないこととされようなのです。

今欲しくてたまらないグラップルは、車両系林業機械に該当するようです。

とまあ、実にいろいろな資格があり、学ぶべきことが山のようにあるわけですが、宮司もいくつになったんだという話になり、現役で仕事ができるのもあとせいぜい 10 年くらい、20 年くらいはなんとか働けるかもしれませんが、その後は生きている自信がないので、そう考えると、100 の資格を持つオッサン(改ジジイ)を目指すには、この調子だと月に 1 つくらいのペースで取得していかないと、とてもとても間に合わない、ということがわかったわけです。

まあ、手段と目的が入れ替わっているんじゃないか、というツッコミが入りそうな気もするのですが、ささがに月 1 ペースは無理にしても、年に 3, 4 つは取得しないと、死ぬほうが早い、ということになりそうです。

というわけで、今年の目標としては、

  • 高所作業車運転技能講習
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習
  • 移動式クレーン運転士
  • はい作業主任者

の取得を目指したいと思います。

ボチボチ頑張りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply