お宮内職でテンパる

第 3 日曜日は、本務神社の春祭りで、毎年 6 日に案内状を送付するのですが、今朝はその宛名の印刷をしてました。

昨日の晩、データだけ作っておこうと思ったんですが、1 年に一度だけの作業で、基本的に自動で pdf ができるスクリプトを書いてあるので、それを実行すればいいだけ、そう、単に make というコマンドを実行するだけのはずなんですが。。。
よく考えると、去年の夏におニャー様がビールをひっくり返して Mac を買い替えていたのでした。

開発に使うツール, Xcode なんかも入ってないし、TeX も入っていません。
それらを落とすのに、朝の 3 時までかかりました。
アップデートがとんでもなく時間がかかるようなので、寝ている間にやることにして、就寝するも、おニャー様の大運動会が開催される始末。
ニャングルジムを駆け上がったり、駆け下りたり、元気いっぱいです。

まあ、なんとか 6 時のおニャー様の食事時間まで寝て、気を取り直して make するも、エラーが大量発生です。
php のバージョンが新しくなっていて、ereg 関連が削除されているため、コードを書き直しました。

それが終わったら、TeX のコンパイルでエラーになるので、修正して、でも divpdfmx を使って pdf を作成するわけですが、用紙サイズがうまく設定できないんです。
崇敬会の申込みカードは長形 4 号に入る短冊のようなサイズなのですが、A4 サイズになってしまい、サイズが合わないというエラーになり、印刷できません。

結局、クリックポストと同様に、Google Chrome を利用して、用紙サイズを強制的に設定して、印刷をしました。

それはそうと、vi(m) ですけど、まあ、今更といわれそうですが、タブ区切りファイルで、タブを改行に置き換えたかったのですが、

:%s/\t/\n/g

だとうまくいかなかったんですね。

:%s/\t/\r/g

だとうまくいくわけです。

なんで?

そうそう、nkf も入ってないんですが、面倒くさいので、

:se ff=unix

:se fenc=utf-8

して

:wq!

でお茶を濁しました。

vi を使っているのは、それって普通ですよね?

いや、facebook で Excel で仕様書を書くという SIer の話があって、バージョン管理が git でないとか、オワコン的発言があって、おいおい RCS の俺はどうすればいいのか、と思い悩んでいる今日このごろです。
CVS ですらないんだけど。。。

そんなこんなで、薪仕事は 15 時前にようやくスタートです。

置き場がなくなってきているので、割ってウッドバッグに詰めたものを乾燥のために移動しました。
とりあえず、11 袋+木くず 1 袋、都合 12 袋で、第 1 ヤードについたら 17 時を回っていて、普通なら、下ろして終了と言いたいところなんですが。。。

第 2 ヤードに古くなってきている原木を運んで、少しでも薪割り作業を進めたいので、積み込みをしました。

アルミブリッジが短いので、高低差を利用して乗りました。
時間ができたら、トーフを積んで、荷台と地面とが同じ高さになるようにしたいと思います。
そうすれば、メッシュパレットなどを積む際に、ボブキャットでそのまま荷台に乗れるため、安全ですし、作業も早くなりますから。

作業を始めたものの、一気に暗くなって、中途半端ですが、危ないので終わりにしました。

明日、明後日と、神社なのと、予報的にも雨なので、薪仕事はしばらくできそうにありません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply