盛大にチェンソーオイルをぶちまけてしまった件

今日は午前中は書類関連をやりました。

とりあえず、はい作業主任者の講習 ですが、助成金申請に行って、概ね大丈夫そうなんなんですが、判子を持っていくのを忘れてしまいました。
申請の際に税金の完納証明が必要なんですが、それに判子が必要なんです。

今後、月に 1 つくらいづつ、資格を取得していきたいと思います。

今年は、年明け早々、一年の計は元旦にあり ということで、

  • 高所作業車運転技能講習
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習
  • 移動式クレーン運転士
  • はい作業主任者

あたりを攻略しようと思うと言ったわけですから、有言実行で頑張りたいと思います。

それで午後から久しぶりに薪割りをしました。

エンジンをかけようとするんですが、うんともすんともいわないのです。

燃料コックも開いているし、チョークも引いているし、暑い中、なかなか頑張ったんですが、一向にかからず、完全にかぶった感があったので、しばらく置いて、その間は原木を整理したりして、再度挑戦するも、プスンともいわないわけです。

流石に切れそうになって、セル付きに載せ替えたいとか邪な考えが頭をよぎったんですが、よく考えなくても、スイッチが off だったんですよ。

かかるわけない。

返して、俺の 30 分。。。

スイッチを ON にしたらすんなりかかりました。

今日は腕がパンパンです。明日筋肉痛でしょうか。明後日?

薪割り自体は、結局、軽ダンプ 1 台 + 2t ダンプ 2 台割りましたので、ウッドバッグでいえば、7 袋分くらいですかね。

出典 MonotaRO

チェンソーオイルですが、結局、写真のようなオイラーで供給しているのですが、容量が少ないのでしょっちゅう足さないといけません。

一斗缶からは直接注ぐのは大変なので、1L 缶に移し替えているのですが、コッくん が外れて盛大にぶちまけてしまいました。
当然、油まみれになって、写真どころではありません。
とりあえずは、チェンソークズを床にまいて、オイルを吸わせておこうと思います。
まあ、バイオなので、そのうち腐るでしょう。

あと、ついにウッドバッグがなくなってしまいました。
通気バッグ を使うしかないんですが、ウッドバッグと大きさが違うため、これも型枠を作り直さないといけない感じです。
まあ、遅かれ早かれ作らないといけないことは確かなので、明日作ろうと思います。

薪割り機の出荷ですが、探し回ったのですが、1,400mm x 900mm くらいの寸法が必要で、微妙に小さいものしかなくて、やはり作るしかないようです。
仕方ないので、これも明日作って発送しようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply