朔なのでお宮の片付けと薪火焼き鳥と

今日から 11 月です。
今年も残りわずかとなりました。

例によって例のごとく、お宮の巡回と清掃です。
ですが、T さんが亡くなったので、一人でやらないといけないのですが、3 日にお参りがある兼務社だけ、念入りに清掃・準備をするため、6 時スタートでした。
普通は 9 時スタートなんですが。

それで、いろいろ気になっていた粗大ごみというか、資源というかを売りに行くことにして、洗濯機はリサイクル券が必要なので、結局の所、6,000 円もらって、リサイクル料で 5,000 円払って、燃料代がありますから、差し引き 0 といった感じになりました。
まあ、片付いたから良しとします。

昼からはいつもどおり薪割りです。
いつもどおりなので端折ります。

朔は丸亀製麺もそうなんですが、近所のスーパーも電子マネーをチャージするとポイントが付く日なので、買い物に行きました。

ついついビールを見てしまい、買ってしまい、特売の鶏肉が目に止まったので、薪火焼き鳥をしたくなりました。

ダイソーにいって、脚付きの網とトング、それに着火剤の話が facebook にあったので買ってみました。

着火剤ですが、木くずとろうを固めたもので、灯油のように臭わないのはいいんですが、切れ目があるけど、まともに切れません。
あまりお得感はない感じですね。

TrueNorth TN20 を使っているのですが、前に使っていた JØTUL F118CB に比べて、横幅がかなり広くなったのと、ドアもそれに伴って大きくなったので、炉内での調理は楽になった感じです。

シガーストーブである点は代わりませんから、前から燃えますので、お気を置くに押しやって、前に網を置くスペースを作り、あとは単に焼くだけなんですが、このやり方自体、Ugly Duckling を使っている S さんのアイデアを丸パクリです。
Ugly Duckling ももちろん、シガーストーブです。

薪火焼き鳥の味付けは、高知県への薪の配達 で立ち寄った ゆらり内海 でお土産で買った 藻塩 です。
銀河高原ビールといただきました。

それはそうと、もう伐採が始まっています。
割ってない原木もまだ残っているのに。。。

乾燥機の件ですが、薪焚きボイラーから、チップボイラーに使用を変更しようと思います。

薪焚きボイラーは薪を自動で焚いてくれるのですが、機械が非常に複雑で、日本に輸出して壊れたら怖い、的な話になり、最新型のチップボイラーと輸出用の釜とを組み合わせた薪乾燥機を作ってもらえそうです。

チップにすることで、薪よりも効率よく燃焼させることができるため、燃費が良いようです。
また、大型のホッパーにチップを投入するだけなので、燃料の供給は、ヒンジドフォークで行なえますし、そこからの供給もスクリューベアで安定して行えるうえ、騒音も小さく、安全性も高まるようです。

年度内の稼働を目指したいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply