薪の配達の準備で積み込み

薪の配達に行こうと思うので、積み込みをしました。
天気が微妙で、配達先でシートをはぐって、ユニックで下ろすのはちょっと大変、ということで平積みです。
一番最後の一つだけ 2 段にして、20 袋積み込みました。

今までは砂利の駐車場で積んでいたんですが、パレットに砂や小石を噛むので、舗装の上でやることにしました。
格段に作業が楽になりましたし、汚れないのはいいです。

今回、最後から 3 列目は少し狭くなって取り回しが大変なので、ちょっと工夫をしてみました。

見ての通りですが、1 枚 15cm とすると、7 枚なので、105cm, それに 2×4 の 38mm くらいでコンテナの床と同じくらいの高さで、大体 110cm くらいです。
概ね、高床の 4t ユニックと同じくらいの高さです。
前回は、4t ユニックを作業台に使ったんですが、そうすると、二台が 3.6m しかないので、ボブキャトでやると、爪を抜く余裕がないのです。
なので、一旦、ボブキャットの爪の上にスキッドを敷いておき、その上に、フォークリフトでパレットごと薪の袋を載せて、その状態でコンテナに積み込み、バックしてパレットを持ち上げてスキッドを外す、という細工をしましたが、結構かったるかったのです。

思ったこととしては、コンテナのスロープがあればな、ということです。
あと、フルフリーのサイドシフト付きのリフトもですが。
そうすれば、2 段に積んだものを簡単に積み下ろしできます。
同じく乾燥機への出し入れも楽になりますし。

ただ、スロープはまともなものは、新品は安いものでも 100 万ほどしてしまうし、かなりの場所、それも平らな場所が必要になります。
直線で 40m くらい、ヘッド+台車で 17m 近くあるし、スロープ自体もコンテナくらいの長さがあるのでその部分だけでも 単純に足算すると 30m ほど必要です。スロープに乗るためには、フォークリフト+荷物の長さと、旋回する目のスペースも必要です。

ヤフオクにゴミのようなサイドシフト付きが、ゴミのような値段で売られているので、月に 1, 2 度しか使わない仕事にはもってこいかなと思うんですが、修理代を考えると微妙すぎるし、それでも元を取るのに相当かかりそうだし、それ以前に、他にも修理が必要なりそうなものがたくさんあるんで、フルフリーではないので、まあ、見送りかなというところです。

毎度の、「誰もイランようなガラクタを今すぐあなたのお手元へ!」でお馴染みの油谷さんですね。
本当に琴線に触れるジャンク屋さんです。

そういえば、総入れ歯、どこかで聞いたような駄洒落ですが、拾ってきたジャンクの全自動梱包機の件です。
とりあえず直った臭いんですが、バンドが普通ではないということで、多分 6mm くらいだと思うんですが、念のために銘板なんかを控えてきました。

NICHIRO TS-250 というもののようです。
なんと、1989 年なので、平成元年ですね。ギリギリ昭和ではありませんが、かなりのご老体。

製造元の ニチロ工業ストラパック に吸収されたそうですので、ストラパックに帯のサイズは聞いた方がいいのかもしれません。

現役のモデルだと、自動梱包機 SQ-800 というのがあって、

使用バンド 幅15.5、12、9㎜ (6,5㎜ 要部品交換)、 PP、 薄厚、 発泡 (一部オプション)

ということなので、多分、お歳暮用に 6.5mm の帯になっているのかなというところです。
まあ、普通の 15.5mm くらいに戻せるなら、戻したい気もしないでもないんですけど、お金をかけるようなものではないので、そのまま使えればいいかなと思います。

明日は、配達に出かけたいと思いますが、帰りに、神戸によって、荷物も引き上げてきたいと思います。
一部の商品は品切れしてしまっているので、早めに検品等を済ませないといけません。
31 日には新しい家の清祓があるのでそれでまでには戻ってきたいと思います。
ボチボチ頑張ります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply