最近気づいた問題点

ブログへのアクセス、特に検索が伸びないのですが、とある問題点に気づきました。

例えば、プロセッサを検索するときなど、「firewood processor」と検索していますが、これの国内の情報を得たいと思った時に、「薪 プロセッサ」で検索をしていました。が、ほとんど情報が出てこない。

ところが、これを「薪製造機」で検索すると、ガンガンヒットするわけです。

このブログの外国のメーカーや商品の記載は、基本的にその製品の原産国の母国語(の英語表記)を基本に行っているので、例えば、ヨツールではなくて、JØTUL となりますし、ハスクバーナではなく、Husqvarna となっているわけです。

今まで、全く気が付かなかったんですが、JØTUL とか、Husqvarna とか、自分は綴りを覚えてしまっていますが、初めて薪ストーブの情報を得ようとネット検索する人が正しく綴って検索するか、そういうケースで、それが適切な検索語になるのか、そう考えると、答えは NO ですね。

Screenshot 2015-02-12 11.41.17WordPress では、どういう検索語でアクセスがあったか、ある程度知ることができるので見てみたのですが、基本的に、カタカナで検索をかけてきているし、上位には、本来検索をして欲しい語が一切来ていないことに気づきます。

今後は手間ですが、カタカナ表記を併用していく、あるいは、カタカナ表記のタグを付記するなどして、検索エンジンからのアクセスを増やす工夫が必要だと感じました。

せっかく更新しても、アクセスしてもらえないと寂しいですから。

そういう意味では、Hearth & Home という屋号は最悪です。

なぜか、ということ単純明快で、Hearth という単語自体、読めない人が多い。

Hearth Stone というストーブのブランドがあるんですが、ヒースストーンとか、ハーツストーンと表記している人、ストーブを販売している人で、尊敬すべきプロフェッショナルなんですが、読めておりません。

Hearth は「暖炉」という意味で、発音は、hɑːrθ ですから、無理やりカタカナにすると、ハースです。

また、Hearth & Home という語は、温かい家庭、一家団欒という薪ストーブのある暮らしそのものを表現した素晴らしいものなのですが、その素晴らしさ故に、検索をかけると、英語のページが大量に出てきてしまうのです。

なので、屋号は、日本語で付け直す必要がありそうです。

単純にいけば、暖家とか暖談とか?

ここは、時代の流れに乗って、ポカポカ?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply