Husqvarna 440e の正体

なんか正体とか書くと、怪しいですね。

Husqvarna(ハスクバーナ)440e というチェンソーなのですが、ふと見ていると、同じ排気量 40.9cc でも、135e という廉価版があるんです。

違いがよく分からなかったのですが、よくコメントをくれる yas さんが教えてくれました。

備忘録を兼ねて、メモしておこうと思いますが、

440eをベースにデチューンして一部のパーツをローコスト品に変更したのが135eです。 出力は 1.8kW → 1.5kW、 クランクシャフト、点火コイル、キャブレターはパーツナンバーが異なります。 135eのスプロケットを取り寄せるときについでに調べただけなので、未だあるかも知れません。 先日うちでお見せしたリョービ ESK-4140は 440e と中身は同じで、カバー類が異なるだけで、リョービの皮を被ったハスクバーナです。 厳密にはハスクバーナ・グループのヨンザレッドのOEMで生産はハスクバーナ・グループのポーラン製造です。 とてもややこしい。。。 同様にゼノア GZ3800EZ, GZ381EZ もゼノアの皮を被った 440e です。 高回転まで回らないエンジンですがその分トルクが厚く使い安くて丈夫ですね。
facebook より引用

なるほど、中身はポーランで、アメリカで生産されているのもそういう事情だったのかなと、納得しました。

135e ですが、北九チェンソー さんの旧ブログにかなり詳しく書いてありました。

デチューンが受け入れられるのなら、135e になると、価格が非常に安いので、後のこと考えると、国内品のほうが良さそうですが、440e クラスになると、ちょっと無視できない差額があるんですよね。

労働安全衛生法 などの問題があるので、40cc を超える 135e や 440e の輸入は自己責任になりますね。もちろん、修理なども、自分でする必要があります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

3 thoughts on “Husqvarna 440e の正体

  1. 440e は 440eII に変わって居るみたいですね
    何が変わったのか分かりませんが、パーツリストで比較すると分かるかも。

  2. 私は業界人なのですが、あまり裏事情を表にさらすのは感心できなくてコメントいたしました。
    といいつつ、ハスク本家以外の子会社製は、作りが甘く、丈夫とは言い難いので、説明が不十分なお店で買ったり、並行輸入品を買うと痛い目を見ます。
    メーカーは今、開発費をねん出するのが大変ですので、あまりたたきすぎると会社が無くなる事さえあるかも・・・

  3. 裏事情というのは、オープンでないような情報のことだと思うんですが?
    誰でも入手できる、パーツ番号などから分かる情報は公開されている内容だと思いますし、逆に、440 と 135 の違いを質問されたら、店の人はなんと答えるんでしょう?
    いずれにせよ、スタンスが違うですし、違法な情報とも思いませんので、そのままにしておきます。

Leave a Reply