基礎立ち上がり部を打ちました

2015-07-28 12.24.54一昨日、月曜日は雨で作業ができず、昨日にずれ込みました。

型枠をサポートで補正して、10 時から打設、12 時過ぎに終わりました。

その後、アンカーボルトを埋けて、天端ビスも埋けました。

いや、天端ビスもそうですが、レベラーは便利ですね。

最初はこんなもんが固まるのか、と思っていましたが、比較的短時間で固まり始めて、水のようにシャバシャバなので、本当に流すだけで天端が仕上げられます。

コテで押さえただけでそこそこ仕上がるかと思っていたんですが、レーザーで図ると、高いところと低いところで 10mm 位の差ができていました。

結果、レベラーは 3 袋使ってしまいましたので、また買いに行く必要が出てきました。

さて、豆板にならずに仕上がったか、気になります。

途中で折り返しになり、30 分ほど空いた部分がちょっと心配。

予定は大きくずれてしまいましたが、あと少し、頑張りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

2 thoughts on “基礎立ち上がり部を打ちました

  1. レベラー、そんなにシャバシャバになります?
    種類が違うのか分かりませんが、結構ドロドロだな。こんなんで平らになるのかな??って印象でした。なりましたが。
    夏はちょい水多めがいいそうですが、あまり多すぎてそれこそシャバシャバ状態になってしまうと、乾いた後に下がってしまうと言われましたが、大丈夫でしょうか??

  2. なたろうさん、こんにちは。
    愛媛は毎日暑いですが、長野はどうですか?

    レベラーですが、規定量を計って、正確に作ったんで、それほど下がっていません。
    全く下がらないわけではないのですが。
    職人さんが下がるからといって、後から丁寧に追加していたからかもしれません。
    今日、脱型して、レーザーで測り直すと、狂いがほとんどなかったです。
    ただ、養生していないので、微細なクラックが少々発生していました。
    あまりの簡単さに拍子抜けです。

    動噴も持って行っているんですが、散水も、養生する体力も、残ってません。。。
    まあ、太陽光発電のための架台なので、まあまあかなと思いますが、一箇所目立つところに面木を入れ忘れてしまいました。

    明日は反対側を打ちます。
    頑張ります。

Leave a Reply