初割りと授与所組み立ての準備

年が明けてからあまり時間がなかったんですが、今日は、合間を縫ってウッドバッグひとつ分割りました。

曲がりが強くてチェンソーで下処理が必要なものを撥ねておいたので、それを割ったんですが、蔓が絡まっている繊維が複雑なものを割ったら、久しぶりに詰まったりして、ウッドバッグ一つ割るのに 1 時間近くかかりました。

S さんから返してもらった最後のウッドバッグがなくなったので、当面は、通常のカゴ詰めになるんですが、カゴに詰めるのには割る以上に時間がかかるし、トロンメルが完成すれば、いちいち手作業で汚れを落としたり分別したりなくても、ある程度はふるい分けられるはずなので、モチベーションが下がり気味です。

ウッドバッグもユーロ安があっても、ものだけで 2,000 円近く、送料を入れると 3,000 円もはしないと思いますが、安いものではないので、極力薪ネットを使って梱包していきたいと思います。

ただ、薪ネットを使った場合、問題があって、移動する際に必ずフォークリフトが必要になるってことなんですが、乾燥のための保管場所に土地を氏子さんから借りることになって、そうすると、薪ネットを使うと、そこ用にリフトが必要になるわけです。

リフトをもう一台買う余裕はないので、当面はユニック単体で搬送できるウッドバッグで凌ぎたいと思います。

薪割りが終わった頃合いに掃除のおじさんがやってきたので、明日のお日待、明後日のどんど焼きの準備をしてもらいました。

来週の週末は神社が大祭なので、授与所といって、御札を授与する組み立て式の小屋を作るのですが、年に 2 度しか使わないので、いつもは解体して倉庫に仕舞ってあります。

御札やお守りは「売る」とはいわず、授与する、と表現します。

倉庫はものが溢れかえっていて、型枠だの、弟からもらった蛍光灯(太陽電池小屋につける予定)だの、そういうものがあって、それらをどけないと、授与所のパーツが取り出せなかったので、倉庫の整理をしました。

2016-01-09 16.47.08その時に、奥の方に閉まってあったチッパシュレッダですが、ここ半年以上使ってなくて、エンジンもかけてなくて、ホコリまみれになっていたので、腐ったガソリンを抜き、エンジンをかけて、ホコリを落としてワックスを掛けておきました。

農機具にワックス?と思うかもしれませんけど、安くない道具だし、年に一回、ワックスを掛けるだけで随分と持ちが違うように感じます。

ワックスを掛けるといっても 100 円ショップのワックスシートで拭くだけです。

で、エンジンオイルも当然半年以上交換していなくて、前回いつ交換したのか忘れてしまったんですが、そのタイミングで Drainz it を取り付けたらどうかと思いました。

エンジンは、GX200 でしたが、ドレンボルトは、10mm っぽい感じです。

Drainz it のサイト でも、10mm とあるので、GC160 用に買ってサイズが合わなかったものを使いたいと思います。

作業的には、後ろ(シフトレバー)がある方が交換作業は楽そうなんですが、多分、レバーに鑑賞すると思うので、反対側につけるしかなさそうです。

かなり微妙な位置になりそうですが、ないよりは全然マシだと思います。

2016-01-09 18.43.07なんだかんだで一段落して、帰りにダイキに寄ってみました。

コーナンと同じく、農ポリしか売ってないんですが、驚くことに、値段が全然安い!

税込み 4,916 円でした。

大抵コーナンのほうが 1 割くらい安いことが多いんですが、失敗です。

ネットでぱっと見た範囲、ダイキの値段と変わらないですが、ヤフーショッピングなどは、ポイント還元率がいいので、ネットで買うほうがいいかもしれません。

意外と農協の購買で買ったら安いということもあるかもしれないので、農協も見てみようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply