煙突掃除が不要に!? — 煙突トリートメント剤

今日はお宮でした。
寝付きが悪くて、途中でなんとか起きて、喉が痛かったり、朝から調子が悪い買ったんです、夕方遅くまでお参りがあり、帰ったら疲れて寝てしまいました。
年末年始なので、寝込むわけにはいかないので、気をつけないとです。

夕方、戻ったタイミングでお客さんから煙突の掃除について尋ねられました。

もうかれこれ前ですが、JØTUL F400 を買いに来てくださって、DIY で設置されたのですが、空気をすごく絞って焚いていて、煙突の掃除が必要だと思うのだが、という内容でした。

うちは通販なので、設置工事等の施工や、その後のメンテナンスについては、請け負っていないので、あくまでも自分のところだけなのですが、実は、煙突掃除って、ほとんどしたことがないです。
理由は単純で汚れないから。

社務所はシングルなので、断然に汚れます。
でも、自宅の丸太小屋は、本当に汚れないんですよ。
全く汚れないわけではないので、忘れた頃には掃除をしています。

それで、ふと思い出したのが、RUTLAND 社の煙突トリートメント剤です。

Safe-T Flue(セーフティーフルー)と Creosote Remover(クレオソートリムーバー)という名称ですが、略称として、前者はクリーナー, 後者をリムーバーと呼んでいます。

どういうものかというと、薪ストーブの火室内に、熾ができている状態でトリートメント剤を大さじに 1 杯程度(約 30g)、一週間に 1 度くらいのペースで投入することで、煙突の汚れを防止したり、付着したクレオソートの剥離を促す、という触れ込みの粉末状の洗剤です。

クリーナーとリムーバーの違いですが、わからなかったので尋ねたところ、前者は煙突がきれいない状態の時に、汚れるのを防止する目的で使用するもので、後者は煙突が汚れたものを剥離等を促す目的で使用するも、とのことでした。
ただ、成分, 輸入する時に MSDS の提出を求められたので、取り寄せてみてみたのですが、特に何が違うのかはわかりませんでしたが、微妙に配合が違うのだと思います。

まあ、能書きだの、商品展開だの、製品の主成分だの、そういう細かいことは過去にも記事にしていますので、そちらも合わせて見てみてください。

えらくフリが長かったんです、要するに、これを使っているので、もしかした煙突があまり汚れてないのかしら、と思うわけです。

まあ、それほど高いものではないので、これを使うのをやめたら汚れるのか、ということをわざわざ実践したくはないので、効能は謎のままなんですが、有名なメーカーの商品なので、多少は効果があるということなんだろうと信仰しておきます。
鰯の頭も信心から。

それで、この商品、プリンみたいなケースに入っているのですが、そのケースのままですと、送料が恐ろしく高い上に、ケースが破損しやすく漏れる事案などが発生したため、ジップロック袋(ダイソーのパチもん)に小分け にして発送し、送料を押さえるようにしています。
400g なので、ワンシーズン分くらいかなと思います。

というわけで、煙突掃除が不要になるというと大げさですが、頻度を下げることができる かもしれない アイテムのご紹介でした。