追突事故の後始末

追突事故の後始末ですが、不安でいっぱいです。
というのも、事故自体、非常にショボいものなので、物損自体はたいしてことはないのです。
怪我もありませんし。

ただ、薪を運んでいて、その到着が遅れて、倉庫で何人も待ちぼうけになってしまったのだから、お客さんは大損害を被りました。
自分も、その日のうちに帰れるはずが、宿泊して、翌朝一番に荷下ろしました。
M くんもに、戻れてないので、バイトを休んでもらいました。
薪割り機の組み立てが翌日にずれ込み、その後の原木の引き取りも、行えていません。

森林組合に電話をすると、引き取りを延期できない(置き場がないため)ということで、原木がなくなると薪の生産自体がストップしてしまうため、業者さんに運んでもらうよう依頼しました。

金曜日に、修理のために工場に持って行ったんですが、金曜日で、相手の保険屋さんは昨日見に来てくれたわけですが、まだ車自体は戻ってませんので、先週出来上がった薪ですが、積み込み車両がないのでそのまま放置状態です。
乾燥機が遊んでいる状態で、今後の納期の遅延の原因になりそうです。

車が使えないことによる損害がものすごいことになっています。
また、営業活動に深刻な影響が出ていて、納品の遅延など、信用問題になりかねません。
弁償してもらえるのか、保険会社からはっきりしたことが聞けないんですが、払ってもらえるとかそういう次元の話ではないので、まずは現状を打開することが急務です。

倉庫側の被害、原木の運賃、山口への配達が既に遅延しているので、このまま戻ってくるのが遅れ続けると、チャータートラックで運ぶか、なんらかの対策を取らないといけませんが、小運搬の都合があり、差し当たっては 4t で数日分の薪を先に納品させてもらって、トレーラが修理されるまで、凌いでもらえないかと思っています。
ただ、4t で配達に行くと、その間、本来できる仕事ができませんので、次の納期遅延の原因になる。。。
八方塞がりです。

トレーラーですが、確認したところ、当面は戻ってきそうにありません。
なんともかんとも。

それはそうと、雑貨の輸入についてですが、物流の滞りがかなり悪化してきました。

昨日のことなんですが、12 月と、1 月、それに先日カナダから出荷された貨物について、B/L が 1 件分しか受け取ってなくて、積み込んだのが 1/19 と記載があったので、12 月分の荷物が紛失したのかと思って、問い合わせをしたんです。
その答えとして、12 月分の B/L であって、1 月分はまだ届いていない、催促しておくということで、その後、B/L が届き 2 件とも、松山 ETA 2/24 前後、と判明しました。
ただ、1 月分は接続船に間に合うか怪しいということなので、一週間遅延する可能性があるそうです。
主に FISKARS 製品なので、2 月末には在庫がある程度回復すると思います。
ただ、発注してもまともに入荷しない、ひどいと 1 本とかの入荷なので、物によってはすぐに品切れしてしまうと思います。
お店では、予約を受け付けていますので、お早めにご予約いただけますすようお願いいたします。

アメリカからの貨物も、同じような状態で、先月カットした Brave(ブレイブ)13t なんかですが、いまだに動きがありません、

Brave(ブレイブ)といえば、24t について、予約や問い合わせをいただいておりますが、現在の状況は、37t と 24t、オプションのカバーが工場から出荷され、24t 2 台は、出荷待ちです。
これら 4 台と、昨日買ったと買いた Harbor Freight の 20t が揃った時点でカットします。
ただ、契約倉庫に到着すまで最悪 3 週間くらいかかると思われるので、3 月末のカット、4 月末の船積み、5 月末の到着、というような予感がしないでもありません。
梅雨までにギリギリ間に合うか問うか。。。
37t と 24t それぞれ 1 台づつ、今のところ、嫁ぎ先が決まっていません。
気になる方は、お問い合わせください。

あと、TrueNorth も今日 1 台、注文したいというお話をいただいたので、成約した場合、在庫が 1 台のみとなります。
在庫が切れると、2, 3 ヶ月納期がかかります。
新築などで納期に制約がある場合、こちらもお早めにお問い合わせください。

薪の生産で一つ効率化を考えないといけないことがあるんですが、それはメッシュパレット、鉄カゴに入れて乾燥させているんですが、そこから楽に薪を取り出す方法です。
回転フォークアタッチ、という話もあるんですが、なんか良い方法ないかなと思っていたら面白いものを見ました。

コンクリートのトラフ(フリューム)を反転する装置です。
自重でひっくり返っています。

メッシュパレットの場合は、そのままでは自重で勝手に反転はしないと思うのですが、パレットの上部に重石を取り付ければ、簡単に反転するのではないかと思います。
自重で反転しないとしても、滑りにくベルトを使い、ベルトの輪を回転させれば、少ないスペースでカゴを痛めずに排出できる気もしてきました。
この反転装置にバッファ機能付き LogFix のようなものを組み合わせれば、乾燥後の薪を排出して、木屑を落として、選別、という作業の際の手間を大幅に減らせそうな気がします。

でもまあ、最終的には、回転フォークが一番楽なんでしょうけど。

こうやって見せられるとなるほど、うまいこと思いついたな、ってことになるんですが、最初にこれを形にした人がいるわけです。
それぞれの現場で、いろいろなアイデア、工夫があるものですね。
薪の現場はまだまだ、こういう工夫の余地が山のように必要だと思います。

というわけで、明日は、4t で配達に出かけようと思います。
天気が心配ですが。。。それなりに頑張ろうと思います。

あと、アルミトレーラの件で facebook で色々と興味深い情報を得たので、自分なりに調べて、その結果を別記事で整理しておきたいと思いますが、現時点では、やはり軽トレーラとして登録する方向で進めたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply