賽銭泥棒? — お賽銭に関する悩み諸々

今日はお宮の祭日でした。
午前中、そこそこお参りがあり、それなりに疲れたんですが、帰る際にお賽銭を 5 号が集めてくれたんですが、少ないんじゃないの、という話になりました。
念のため、ざっくり防犯カメラを確認したんですが、それらしい様子は写っていませんでした。

賽銭箱を開けたらわかるようにしたらいいんじゃないか、ということになったんですが、以前、Panasonic の窓用の開閉センサをつけたんですが、これ電池が特殊なのと、センサに連動して何かする、ということができなかったんです。

今は IoT というか、IFTTT というか、センサの反応をトリガとして、何か行うことができるようになっているので、スマートセンサを取り付けたらと思うんですね。

Panasonic のセンサで分かったこととしては、専用の電池を使ったり、電池の残量がわからないものは非常に不便、ということです。ボタン電池なんかも種類がありすぎるので、単 3 とか、悪くても単 4 のように普通にその辺にある電池を使うものが良いのではないかと思うのです。

少し値段が高いんですが、+Style の PS-SDW-W01 がいい感じかなと思うのです。

乾電池式で、電池交換のタミングも通知してくれます。
一日 20 回で 3 ヶ月程度電池が持つようですが、賽銭箱なので、そこまで頻繁に開閉することはありません。
ただまあ、だからといって 6 ヶ月とか持つとも思えませんが。。。

それはそうと、お賽銭関連で言うと、ちょっt困った事案があります。
硬貨の入金に手数料がかかるようになってきている、ということです。

そういえば、コインカウンターも壊れているし、買い換えないととは思うんですが、ちゃんとしたメーカーのもので精密すぎたんでしょうか、facebook で Amazon で売っている 10,000 円ほどのものがいいよと教えていただきました。
うちよりも全然規模の大きなお社で数年来元気に働いているそうで、ちょっとアバウトで硬貨でないものを弾けなかったりという問題はあるようですが、値段も安いですし、買ってみようかなと思ってはいます。

お賽銭に関しては、ウシジマくんじゃないけど、少額であろうと篤志であるのできちんとしたいという思いと、1 円を入金すると確実に損が出るのに、それをすることが神社の会計上良いことなのか、という思いと、両方がありますね。
今のところ、入金手数料がかかっていないのですが、今後、手数料がかかるようになれば、1 円や 5 円は入金せず、ひたすらストックすることになるでしょうし、そうなると流通しなくなるので、国も困るとは思いますが、1 円, 5 円などを弾くためにも、コインカウンターは必要かなと思っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply