11 年かかって玄関ができました

どうするのかずっと考えていた玄関なんですけど、こうなりました。
イペというウッドデッキの材料です。
本当はクリが良かったんだけど。

家に帰るといつもこんな感じで玄関で転げ回るのですが、これからは掃除がしやすくなったように思うのです。
硬い木だから、ここは傷がつきにくいといいなと思います。

漆喰ですが乾くとかなり明るい色になりました。
オレンジ色とか塗ったら、石膏ボードそのものの色と大差なかったかもしれません。
若草色という色なんですけど、かなり和のテイストです。

勝手口周りはこんな感じです。

赤いコンセントは非常用発電機のコンセントです。
ホスピタルグレード とかいって、ちょっとお高いのです。

これ、一つ嫌なことがあるんですけど、接地(アース)がこれ自体から生えているんですが、2sq のより線で結構硬いんですよ。普通に単線を挿せるようにして欲しいし、送れるようにして欲しいですけどね。
なんか、そうしちゃダメっていう規格でもあるんでしょうか。

あと、温水器です。
配管が汚い。

コンセントのカバーの 6 個用 がなかったので、OilQuick の修理用部品が届いたので整備工場に持って行くついでにダイキに買いに行ったんですけど、ダクターチャンネルで固定しようと思ったんですが、ステンレスは売ってなかったんです。

それで、前々から気になっているんですが、ポリ管ですけど、これって保護しなくていいのでしょうかね。
もう 11 年、露出したままだし、地中にも埋設してあるんですが、今のところ問題なく使えています。
でも、この際だから、ちゃんとしようと思うのです。
もし、土間を打ったり、インターロッキングブロックでもで舗装したりすると、やり直すのが手間ですし。

センサの信号線ですが、カラスに突かれたので、一部だけ PF 管で中途半端に保護してあるんですが、これもなんとかしたいところです。
チャンネルに固定するなら、VE 管の方が綺麗に収まりそうに思うんですけど、PF 管もそうなんですけど、アイボリーというか明るい色で、間知ブロックが暗めの色彩なので、すごく目立って気になるんじゃないかと思うのです。
FEP 管だと強度もあるし、色も黒いし。でも、紫外線で劣化しないか心配な気もします。
とはいえ、CD 管とか、庭に転がしてあるけど一向に朽ちる気配はないし、気にし過ぎかもですね。

とりあえず、石垣の目塗りは完成です。
左端、市が防災工事でやってくれた擁壁との取り合い部分ですが、ここは市がやってくれなかったので、そのうちにやろうと思います。

根がらみと単管は 5 号が高圧洗浄機で洗ってくれました。
単管の中は、洗えてないですね。
結構大変。
足場屋さんとか、どうしてるんだろう。
クランプやベース、ジョイントですが、これは食器洗浄機で洗っておきました。
乾いたので、アンチ以外をウッドデッキに運んで本日終了です。

明日は壁を塗りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply