鉄の値段の話 — 買い叩かれそうになりました

今日は雨だったのと、昨日の運転の疲れが残っていて、結局一日ゴロゴロして終わってしまいました。
とりあえず、注文をいただいた雑貨の出荷だけはしたんですが。
たまにはそういう日もあってもいいのかなと思う反面、もう元気で仕事をして、人の役に立てる時間も長くはないという思いもあって、ちょっと悶々としましたが、でもまあ、頑張れないのが自分なので、まあ仕方ないですね。
無理をしても、結果は出ないので。

それで、鉄の値段の話です。
買ってきたものの使う当てのないトレーラを売ろうかと思ったんですね。

ちょっと前に屑鉄屋さんの カネシロさん に価格を聞いたんですが、35 といわれたんです。
いや、35 といわれたので、35 万かと思ったんですよ。
それなら即売るところだったんですが。
重さは 6t くらいあるんですが、鉄だけでなくて、アルミやステンレス部分も多いもんで。
そしたら、話をよく聞くと 1kg 35 円だって。

いやいや、それは幾ら何でも、安すぎませんか?

昨日配達の帰りに買取価格の看板見たけど、54 円の表示でした。
35 円だと、その 2/3 の価格ですからね。
ちょっと売るのはやめようと思います。

まあ、タイヤやなんか、鉄以外の部分もあるんですけど、1 本あたりはせいぜい 50kg 程度 のようです。
60kg x 8 本でも、500kg もはありませんから、ダスト引きするにしても、ちょっと、ね。
タイヤは持って帰るつもりだし、その時には、ちゃんと重量は引かれます。

今までは面倒臭くて相見積もりは取ってこなかったんですが、流石に 10 万超える可能性がある場合、電話一本ですから、他所でも聞かないと大損しそうです。

そういえば、園ではポンコツの解体もしていたと思うんで、最悪手数料を払って解体してもらっても、場合によってはアルミやステンレスが増えて、利益が残るんじゃないかとも思います。
シャーシ部分だけ捨てて箱は箱で使ってもいいし、ランディングギアとかは、バンスロープを作る材料にしてもいいし。

ふと思ったのは、屑鉄の買取金額が高いということは自ずと鋼材の価格も高い、ということです。
少し前に西村ジョイに材料の価格を見に行ったんですが、相場感が全くないので、整理して感を養おうと思います。

品物 価格(税込) 重量 重量あたり単価
カラー L アングル 30 x 30 x 3t x 3M 979 円 4.08kg
(1.36kg/m)
234.0 円/kg
カラー L アングル 40 x 40 x 3t x 3M 1,419 円 5.49kg
(1.83kg/m)
258.5 円/kg
カラー L アングル 50 x 50 x 4t x 3M 1,969 円 9.18kg
(3.06kg/m)
214.5 円/kg
カラー C 型鋼 60 x 30 x 10 x 2.3t x 3M 1,969 円 6.75kg
(2.25kg/m)
291.7 円/kg
カラー C 型鋼 75 x 45 x 15 x 2.3t x 3M 2,948 円 9.69kg
(3.23kg/m)
304.2 円/kg
カラー C 型鋼 100 x 50 x 20 x 2.3t x 3M 3,685 円 12.18kg
(4.06kg/m)
302.5 円/kg
カラー角パイプ 50 x 50 x 2.3t x 3M 3,850 円 10.02kg
(3.34kg/m)
384.2 円/kg
カラー角パイプ 75 x 75 x 2.3t x 3M 4,708 円 15.42kg
(5.14kg/m)
305.3 円/kg
カラー角パイプ 100 x 100 x 2.3t x 3M 6,578 円 28.56kg
(9.52kg/m)
230.3 円/kg

一部例外的に安かったり高かったりますが、おおむね 1kg あたり 300 円前後のようです。
つまり、屑鉄の 5 倍程度になる、ということでしょうか。

5 x 10, 22m の敷鉄板だと大体 800kg 程ありますから、単純計算だと 24 万もしますね。
流石にこのクラスになるとそれはなくて、1 枚 10 万程度のようです。(安いところ)
屑鉄の倍ちょっとの価格、ってことですね。

土間コンを打っても、剥がす時にはゴミになるし、移動もできませんが、鉄板なら資産になります。
盗まれる心配もあったりするんですが、金を買うよりも、鉄屑を集めるほうが性に合っている気はします。

メッシュパレットもそうです。
1 枚 50kg 程度あるので、1kg 54 円なら、2,700 円の価値が残ります。
仕入れは $65 くらいで USDJPY が手数料を入れて 140 円とすると、9,100 円。
運賃や税金を考慮して 2 割積み上げても 1/4 の価値は残ります。
前回は、150 円くらいの時に仕入れてしまったんですが。。。

あとは、これまた少し前に見に行ったサイロの残骸の件です。
ユニックは車検に出していて今は使えないのですが、早めに買ってきたいと思います。
チップ作りに使えそうですし、これだけのものを作るとなると、かなりの金額になるはずです。
鉄の値段で売ってもらえるということなので、買って損をすることはまずないと思いますし。

溶接の練習は今日は気分が乗らなくてお休みです。
早くチップを自動で作れるようにしないとなんですが、その前に、もっと簡単なもの、ログテーブルの改造や、ドリーの作成に挑戦してみたいところです。
薄物の溶接がうまくできるようになれば、Brave 20t の弱点のオイルタンクのクラックの修理もできるようになると思うんで、毎日、少しづつ取り組みたいと思います。

今後のこともあるので、無資格、というのもよろしくないと思うんです。

まずは、「アーク溶接作業者」を取得しないと始まりません。
自分は労働者ではないので法的には必要ないといえばそうなんですが、もし、何か間違いでも起こって、微妙に儲かったりして、従業員さんを雇えるようになれば、その人は労働者ですから、この資格が必要になります。
自分は自分のできることをできない人からの指図は受けたくないです。
誰だってそうでしょうから、自分でできないことはないようにしておきたいと思います。
もちろん職人技ですから、巧拙はあるわけですが、最低限の知識と技量はある、という状態にしておきたいってことです。

松山の場合、日程的に 6 月でないと受講できそうにない のですが、助成金のこともあるので、ちょうどいいかもしれません。
梅雨時期で暇でしょうし。

この 4 年くらい、資格や免許が増えていないので、また頑張らないとと思います。
へずまりゅうでさえクレーン運転士やら危険物やらの資格があるようですからね。

今日は祝日だったようですが、明日は平日ですが、天気は結構微妙っぽい感じですね。
明後日の焼き鳥会の準備と、もし降ってないようなら、原木の回収にも行きたいところです。
保険の切り替えのこともあるんですが、これはいつしないといけないということではないので、天候次第でしょうか。
K さんから納期の問い合わせの電話がかかってきてしまったので、月内納品を目指して頑張ります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply