今日は M くんが手伝いに来てくれたので、倉庫が水浸しになる件の対策の続きをしました。
まずはカッター屋さんに土間コンクリートをカットしてもらいました。
2 回カットしてもらって、斫って溝を作ろうかと思ったんですが、それだとロールボックスコンテナのキャスターが溝に落ち込むような気がして、急遽予定を変更して、壁側まで全部剥がすことにしました。
M くんと交代でハンマードリルで斫ってたんですけど、二進も三進もいかない上、ものすごく暑いし、うるさいし、早々に嫌になって、文明の利器を投入しました。
壁が傷んできるのは気のせいです。
森の妖精さんが、暴れたんだと思います。
なんか水がすごいことになっています。
どんどん湧き出てきます。
土間コンの厚みは 10cm なので、基礎の出っぱっているところから 11cm ほど離してカットしてあるんですが、もともとは透水性のインターロッキングブロック(厚みが 10cm のタイプ)が多少在庫があるので、それを敷いて排水できるようにしようと思ったんですが、どうやら基礎の割れ目等から浸水しているのではなくて、地面から染み出してきているようなのです。
またまた予定を変更して、急遽暗渠排水管を買いに行きました。
とりあえず、単粒の砕石と、暗渠排水管とで様子を見ようかと思ったりもしたんですが、写真奥にあるトラフに接続しようと思っていたのですが、GL から 10cm 低いだけなのです。
まともに排水できるのか、13m ほどあるわけで、1% の勾配でも 13cm 下げないといけません。
はてさてどうしたものかと思案しているところで、時間切れとなりました。
とりあえず、洗っておきました。
砕石も一旦おろして、本日終了です。
というか、奥のコプレッサ、動かなくなって修理しかけてたんですが、これもまだ完成せず。
あと、床に所々油の跡があると思うんですが、ボブキャットのバケットシリンダーから急に油が漏れるようになりました。
ボブタッチも壊れているし。。。
明日はチップを作ろうと思うので、油漏れは後にするにせよ、ボブタッチは修理したいと思います。
ぼちぼち頑張ります。