ミックス薪のカゴ詰めをしました

上京の際、空荷で走るわけにもいかないので、ミックス薪のカゴ詰めをしました。
とりあえず、6 カゴです。

4t 車でも、16 tのトレーラでも、かかる時間は同じですし、燃費的には、4t が 9km/L くらい、トレーラが 3km/L くらいですが、4t は 6 カゴに対して、トレーラは 32 カゴ積めますので、圧倒的にトレーラのほうが効率が良いわけです。
9m の台車でそうなので、12m の台車なら、48 カゴ積めますので、差はさらに広がるわけです。
じゃあなんで台車が 9m なのか、ということになるかと思いますが、それは単純で、ヤードに入れないから、それ以上でもそれ以下でもありません。

とはいえ、まだ通行許可もないし、フォークリフトの引取先は、トレーラでは入れないということなので、今回は 4t 車です。

今回カゴ詰めしたものは、太陽光発電工事の支障木です。

春までに伐採したもので、カシ、ナラ、クヌギから、山桜のようにちょっと軽いもの、あと、なんという木か知りませんけど、白くて軽くてスパスパ割れる木、このあたりのミックスです。

去年は雨ざらし乾燥というのをやってみた、というよりも、MADE IN CHINA のヒートシーラを買ったら、不良品に当たり続けてトマトハウスカバーの生産が遅れたために、強制雨ざらしになった感がありますが、大方の予想通り、色の黒ずみ、樹皮の剥がれなどが発生しました。
それがいい、という人もいるんでしょうが。

じゃあ、雨ざらししたから乾いたかというと、すぐに試作品のトマトハウスカバー(縫製品)を掛けた比較群のほうが圧倒的に良い仕上がりでした。

まあ、このミックス薪も今売るわけではなくて、これからもうひと夏越して、良い乾燥状態に仕上げたいと思います。

それと更なるコストダウンのため、アメリカから取り寄せてみたフレコンバックのようなもの の試験も開始しました。
とりあえず、サンプルとして、ふたつ取り寄せてあるので、UV カバーをかけて、乾燥試験を行いたいと思います。

パレットが足りないのと、重さを計ってないので、リフトとパレットを持って帰ったら、本格的にスタートしたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply