薪製造機の通関に挑戦しました

フィンランドから個人輸入していた薪製造機ですが、神戸に引き取りに行ってきました。

日新さん、という会社が日本側での窓口で、ARRIVAL NOTICE/FREIGHT BILL という書類が送られてきていました。

まずは、請求書の金額を支払い、B/L と ARRIVAL NOTICE を渡して、D/O(Delivery Oder)という書類を入手するため、日新さんの神戸の支店に行きます。

これが結構街中で、トラックが停められるか不安だったんですが、Google Street View でパーキングメーターがあることは確認していたので、空いているかどうかは賭けだったんですが、無事に停められました。

2015-04-24 10.33.52

続いて、税関に行きます。

薪製造機は、L13 というポートアイランドの保税倉庫にあるので、ポートアイランド出張所で手続きをしないといけません。

事前に電話で打合せてあって、税番も調べてあって、担当も決まっていたので、それなりにスムースに事が運びました。

問題は、薪ネットが関税がかかる商品であるため、全部を薪製造機にひっくるめて申告することができないのですが、念の為に、税番が正しいかどうかを確認してもらい、申告書を作る端末を使わせてもらう同意書に署名をして、端末で申告書を作ります。

ちなみに、税番ですが、

薪製造機
8465.96-000 5
薪ネット
6305.90-000 5

でした。

隣で、使い方を説明してくださったので、これもクリア。

ただ、薪割り機にしては高過ぎるので確認せよ、という警告が出たのは笑えましたが。

もともと、検査することになっていたので、検査のために保税倉庫から荷物を出すための検査指定書なる書類を作ってもらいます。

それを持って倉庫に行って、税関の職員さんが来るのを待って、トラックに積み込み、先導されて、検査場に向かいました。

そうそう、京コンピュータって、ポートアイランドにあるんですね。

で、今回は、大型 X 線検査というものになりました。

2015-04-24 13.54.48

係のおじさんに書類を渡して、矢印の方向に進むように指示されます。

2015-04-24 13.56.00

なんか危険なマークがある扉の前で、よくわからない装置に前輪が引っかかる位置に停車し、ギアをニュートラルにして、サイドブレーキを解除するように指示されました。

2015-04-24 13.58.50

どうやら、前輪部分で引っ張って、放射線を発する機械の中をくぐって、機械の中に怪しげなものを仕込んでいないかとかをチェックする仕組みのようです。

2015-04-24 13.59.51

建屋の側面にある通路を通り、待合室で待機するんですが、逃げられないように(?)、鍵がかかっていて、検査が終わった時に鍵が解除され、一回だけドアが開く仕組みだという説明書きがありました。

つかさ、トラックと積み荷を置いて逃げる人っているのかな?

逃げるなら、それ以前のタイミングで逃げると思うんだけど。w

とりあえず、怪しげなブツも発見されず、開梱検査は不要ということで、また、ポートアイランド出張所に先導されつつ戻って、税金の支払用紙を受け取り、それを支払って、通関許可証を頂き、めでたく、任務完了であります。

丁寧にサポートしてくださった、神戸税関の皆様、ありがとうございました。

2015-04-24 16.12.30

荷物の写真を撮り忘れていたので、途中の SA でパチリ。

荷降ろしして、開梱、組み立てするだけでも大変そうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply