フィンランド人はいい加減なのか?

2015-05-05 16.31.01今日薪狩りに出かけた時に、薪製造機のソーチェンの話をしました。

25RM という型式のものなんですが、自分、このパッケージの表記をよく見ていなかったんですが、ゲージが 1.5mm (0.058″) なんですね。

自分はてっきり、1.3mm (0.050″) だと信じ込んでいました。

FARMI と話している時に 45cm のオプション、というのがあって、薪割り部が 45cm 対応になる、と理解したんですが、何がどう変わるのかよくわかってないまま、結局、注文しなかったんですが、どうやら、チェンソーバーが長くなる、つまり、18″ になるってことみたいなんです。

でも、マニュアルには、72 コマと書いてあって、もちろん、現物も 72 コマのソーチェンが届いているわけで、常識的に考えれば 18″ バーなんでしょうが、スプロケットが異様にでかく、バーも大きいので、通常よりもチェンの長さは同じでもバーが短いんじゃないのか、という結論に達しました。

替えのソーチェンのボックスに書いてあるとおりだと、オレゴン型番だと 21, ハスクバーナだと H25 ということになりますね。

$50 程したので、特殊なソーチェンかと思いましたが、ごく普通のソーチェンのようで、STIHL だから、デュロ(超硬)だったりしたら、目立てのサイクルが伸ばせていいのに、と思うところですが、このサイズのチェンは作ってないんでしょうかね?

とりあえず、ソーチェンは、バーから外して目立てしないといけないんですが、バーから外すだけでも、相当難儀をする構造になっているので、どうにかうまい方法を考えないといけません。

sawchainにしてもなあ。。。

目を皿のようにして見ても、ゲージは、050/13mm としか読ませんよね?

マニュアル、結構、嘘が書いてあるから、かなり要注意かも。

ソーチェンの種類とか、ものすごく重要な情報だと思うんだけど、大丈夫なんでしょうか?

フィンランド人は、かなりいい加減なようです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

1 thought on “フィンランド人はいい加減なのか?

  1. どうも今日は大変お疲れさまでした。
    今日のアレは新鮮なうちにお持ち帰りください。

    置場所が少し空いたら後から引き上げたのを少しいただくかもです。

    ソーチェンですが、市販のガイドバーを加工していたときは1.3mmゲージで、専用ガイドバーを作るときに1.5mmゲージに変更したか

    それとも、切断の動作が手動は1.3mm、油圧は1.5mmと仕様が異なるのかもしれません。

Leave a Reply