薪コンベアのスプロケットの件

出典 http://blackaceparts.com

出典 http://blackaceparts.com

薪コンベアのプランを買ったわけなんですが、そのプランでは、チェン駆動になっていて、動力を伝える側と、アイドラ側とで 2 角スプロケットが必要になります。

チェン自体は、結構汎用的なもののようで、検索するとぞろぞろ出てくるんですが、プランの中で説明してあるお店、FARMCHAINS.COM が、他の店の半額くらいで、圧倒的に安いのですが、ここのお店の品揃えに、スプロケットがないようなので、問い合わせてみました。

そうしたところ、

Osamu,
We do carry the chain and attachments here in the store, but most sprockets are made to order for each job. You have some of the information, but I will need some more before I can give you a price and time estimate for the sprockets. I will need to know the hub style (B or C), and the size of the center bore where the shaft goes through. Generally, the hubbed sprockets are keyed for driving the chain, and idlers might not be. I attached a PDF with the sprocket information I will need and visual reference in case you dont know what I’m asking for. If you have anymore questions, email back or call me direct at 800-648-5429
Thank you,
Kyle

ということで、オーダーシートが送られてきたのですが、別にシャフトなんかは、どういう太さでもいいわけでして、プラン的には、3/4″ を使っているので、それで一旦は行ってみようと思っています。

一応、既成品 もあるようではあるんで、そちらにも問い合わせをした方がいいかもしれません。

日本で、米国仕様のチェンのスプロケットを製作するほうが高く付くと思いますし。

問題としては、動力をどうするのかがあります。

チェンのコマサイズというかピッチが 1.630″ であって、歯数は 6 なので、一回転で約 25cm 進むことになります。
動画を見るところ、約 6 秒かかって 15′ 進んでいるので、7.62m/min ということですね。
つまり、30.48rpm だってことです。
かなり低速だから、モータだとギアドモータでないと難しいですね。

無論スプロケットを巨大にしてもいいんですが、そうすると、コンベア本体が分厚くなるので、それはない選択です。

まあ、電源がないところは発電機を使えば同じことだし、油圧ホースを引きずり回すよりも、電源コードのほうが随分と安いし、電源があるところは電動化するのがいいようにも思いますが、トロンメル本体の駆動が油圧なので、そちらから油圧を取り出すとして、電動油圧ユニットも用意する、というのが一番いい気がするので、低速・高トルク型油圧モータ駆動で検討したいと思います。

30rpm くらいのモータがあればいいんですが、WP36 のベルコンのモータを見て、メーカや型番を調べて、同じものを使うと、後々の修理の際にもモータの入手の問題がないので、いいように思います。

ざっと Northern Tool を見たんですが、そこまで低速のモータは見当たりませんでした。

ちょっと、薪割機の輸入の第二弾の話が持ち上がっているので、その時に、こういうパーツ類もまとめて輸入したいと思います。

また、薪割機も、細かなニーズに対応していけるように、日本国内での製造のための試作を開始したいと思います。
こちらは製品化までにかなり時間が掛かると思うんですが、米国製のパーツを使い、日本で組み立てることで、日本製の品質と、米国製の価格のいいとこ取りができるのではと考えています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply