今日も原木運び

今日は午前中雨だったので、事務的な作業をして、昼から原木運びをしました。

山では森林組合の方の薪づくりの様子や、若い山師さんが山から木を出す現場も見学させてもらいました。

その時に、廃業した材木工場の乾燥機を買わないか、ということになったので、値段を聞くだけ聞いてみようと思いました。
ただまあ、現状のヤードは借地なので、あまりきちんとしたものではなくて、ビニールハウス的な簡便な物のほうがいいのかな、という気持ちはあります。
というのも、ボイラーの燃料ですが、建築廃材などがほぼ無尽蔵に手に入るので、エネルギー効率などを考える必要が全く無いのです。

氏子さんの建設会社の社長さんが非常に親身になって相談に乗ってくださって、今日、山から原木を積んで帰った時に話をしたのですが、ヤードの整地、表面の仕上げをタダで引き受けてくれることになりました。
まあ、土場が隣というのもあるんですが。
もっとも、本当にタダでいいのか、昨日の春祭りで総代さんたちに相談した時に、名前が出たので、そっちから何か根回しがあったのかもしれませんが、とてもありがたいことで、ヤードの整地はかなり捗りそうな予感です。

昨日、O 君に整地をお願いしておいたら ViO30 をひっくり返していて、今日見たら、右のカバーが変形していたので、後で直しておかないといけなさそうです。
素人が変なことをやって立て付けが悪くなるといけないので、そろそろ年季が入ってきたので、再塗装をしようと思っていた矢先なので、板金塗装に出そうと思います。

今日はかなり太い原木がありました。
グラップルで掴んでも、リアが浮いて持ち上がらなかったので、1t 近くあると思います。
荷台だとアームを伸ばさないといけないので、昨日の今日でまたでんぐり返してはアレなので、横着をせずにユニックで吊って降ろしましたが、短い方の玉は掴んでおろせたので、ほんのちょっと重たかったようです。

山の原木はあと 1 台分くらいしかないので、仕方ないので、カシも買うことにしました。
カシはあんまり好きじゃないんだけど、贅沢を言ってられません。
ということで、今後は、クヌギ・ナラと、カシの 2 本立てになりそうです。

県森連の方にもお願いしてあるので、そちらから、どれほど入荷があるか、にしても、原木がほとんど入ってこないし、エネビジョンが平成 30 年に運転を開始すると、ますます原木の入手が困難になりそうです。

今までは置き場がなかったため、受け入れていませんでしたが、借りたヤードはスペースに余裕があるので、支障木を伐採したゴミなどをリサイクルして薪に加工したものをミックスとして販売することができそうです。

薪製造業というのは、ある程度量を生産しないと、一定の設備などの投資が必要なため立ち行きません。
今後は、原木の安定した調達が課題となりそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply