ようやく 10 袋 — このペースだと大赤字

結構疲れて、夕飯食べたら、知らない間に寝てしまっていたんですが、ニャンズの攻撃が凄まじく、今しがた、遊んであげた後ケージにお戻りいただきました。というわけで、こんな時間です。

こんばんはなのか、おはようございますなのか、超絶微妙な時間帯ですが、もうすでに昨日ですが、神社が終わって 17 時も回ったあたりから、コツコツやらないと永遠に終わらないわけですから、ミックス薪を作りました。

流石に日も落ちて、山で影になるので、暑さが随分と違います。
蚊が出るかな、と思ったんですが、全然そんなことはなかったんで、これからは夕方にやったほうがいいかも。

結局、1 時間半ほど作業しただけで、今日は 2 袋、都合 10 袋できました。
一日 2 袋の超スローペース。

原木の残り的には、後 2 袋分くらいでしょうか。

カシが多いようにも思うので、それほど密度は低くないとは思いますが、サクラだとか、軽いものも入っているので、平均すると密度は 0.7 位になるのかなと思いますから、乾燥後は一つ 400 — 500kg、だいたい 450kg になるのかなと思います。

1.5m3 x 50% 強(隙間率) x 0.7(比重) x 90%(乾燥収縮) = 475kg 弱

取らぬ狸の皮算用ですが、1kg 30 円で卸すことになると、今回の原木で 5t ほどの乾燥薪ができるわけで、15 万円の売上、ということになります。
うち、出荷の際に 1t あたり 1 万円程度の運賃が必要なると推定されるため、残りは 10 万円ですね。

原木は 0 円としても、まあ、厳密には、タダってわけにはいかないのですが、回収に 6 人/日かかっていますし、重機も 3 日、ダンプも使っているので、まあ、機械の損料は無視したとしても、燃料費として 7 人/日、1 人/日 12,000 円(税別)なので、90,720 円が原木代ということになります。

薪割りは今回はペースが悪くて、0.5t/h 程度なので、10 時間くらいかかってるので、2 人/日といったところでしょうか。

まあ、人件費のうち、雇ったのは、2人/日+ダンプだけなので、自分の人件費の単価が下がるだけのことですが、人を雇用するとなると、まともな人件費が発生するので、今のやり方だと、全くダメですね。

ウッドバッグ 12 枚使っているので、そのコストだけで 36,000 円もかかっているし、乾燥などの費用も一切見てないのに、すでに赤字です。

かと言って、薪の販売の場合、上代は決まっていて、配達の場合、関東圏でもせいぜい 1kg 50 円程度(運賃・税込)でしょう。
そうすると、軽自動車に 350kg 積んでも、1kg あたり 20 円が儲けですから、1 台あたり 7,000 円しかありません。
営業のコストや、軽自動車の維持費・燃料代も必要ですから、こちらも殆ど残らない。

後は圧縮できる可能性があるのは、1t 1 万はかかる長距離輸送費だけです。
ここをどうにかしないと、どうにもならないのではないかと思う今日このごろです。
やはり自分で運ぶしかありませんね。

みんな頑張ってる。俺ももっともっと、でも、ボチボチしか無理だけど、それなりに頑張ろう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply