プロセッサの比較テスト

Sawmill and Woodlot Firewood Shoot-Out ってのがなんだかよくわかりませんが、プロセッサの比較テストがあるようです。

で、その結果について、分析や結果の一覧表が抜粋されている PDF を見つけました。アメリカの FARMI のディーラーが WP36 はイケてるのよ、ってことでリンクしていたのですが。

http://processfirewood.com/images/stories/pdfs/Conclusion_70_72.pdf

25 馬力以下のエントリーモデルについて、引用・邦訳すると次のようになります。

製造者 型式 馬力 切断方法 処理速度(コード/時)
Farmi Mastersplit WP36 20 チェンソー 2.06
Hud-Son Wolverine A-14-22 14 チェンソー 2.17
Japa 375 TR Basic 8T 20 チェンソー 2.62
Japa 700 TR 5.6T 20 丸鋸 1.35
Multitek 1610 EZ 25 チェンソー 1.95
Palax KS35S Booster 20 チェンソー 3.10
Wood Beaver Forestry Wood Beaver 16 24 チェンソー 1.63

間違いやいい加減な部分がある表なんですが、エントリークラスのプロセッサでも 2 コード程度の生産が可能であることがわかりました。

2 コードとは、立米数だと、7.2m3 なので、乾燥後の製品重量に換算すると、毎時 4 トン程度の生産能力ということです。エントリークラスの処理能力に不安があったのですが、薪ビジネスの初期の立ち上げには、十分すぎる能力です。

ドキュメントをまとめると:

生産能力は、馬力と高い正の相関関係がある。

Almost straight down the line, production was a function of horsepower.

処理速度の低下は、プロセッサの能力を超えたり、曲がった原木を処理しようとして詰まる、ということが最大の要因。

The machines that ran into trouble with oversized, crooked logs lost time.

速度は劣るが、小規模な薪生産には、場所を取るログデッキ(これ自体別売り)よりも、単体で利用できるセルフローディングタイプのほうがフィットする。

The self-loading machines had slower times than the ones with log decks, but they fit into many small firewood operations because they don’t need extra log-handling equipment.

というようなことが書いてありました。

まあ、当たり前のことしか書いてないといえばそうなんですが、自分の理解が概ね正しいようで安心ました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply