鰹節の薪 — その後の情報収集活動

最初に結論から書くと、多分採算が取れないんだろうな、ということになりそうです。

鹿児島の例で言えば、山川の方の相場のことが書いてあるんですが、原木が 13,000 円/t で、これを薪に加工するコストが 3,800 円/t ということです。
3,800 円が純粋な加工賃なのかどうかがとても興味深いのです。
というのも、枕崎の場合、薪の値段として、17,000 円/t という数字が書いてあるからなんです。

実は、G 社の K さんが以前鰹節屋さんから引き合いがあったそうで、その時のことを電話で教えていただきました。

鰹節で使う薪の長さというのは、45cm とか、48cm とか、規格があるようで、うちに対しての要求として 45cm、さらに箍で束にするというものでした。

束にするためには、曲がっている部位や、節になっている部位を弾かねばなりません。
しかも 45cm と長いので、歩留まりが著しく低下します。

いぶすために燃やすので、形はどうでもいいのかと思っていたのですが、とんでもない。
一番上等なもの だけ を求めてきているわけです。
それで、枕崎の場合、たったの 17,000 円/t という単価なのだそうです。

ぶっちゃけ、愛媛で原木を山で 10,000 円で買うのなら、鹿児島で薪になったものを 17,000 円/t で買って、乾燥させた方がよほど安いです。少なくとも原木のうちの 1/3 くらいは束ねることができない B 級品やコロ薪にしかなりませんし、販売するにしても運賃も出ないような単価です。

それで、45cm の薪、単価として、2011 年頃に提示された一束単価が 170 円だったというので、絶句するしかありません。
束は 10kg くらいですから 1kg あたり 17 円ですので、枕崎の数字と合います。

束ねる作業ですが、大体1日(8 時間)で 200 束くらいできたらいいんじゃないか、と言われたんですが、一つに 2 分くらい、ってことですよね。仮に日当が普通作業員なら 12,000 円くらいかかるのですから、200 束作れたとして、60 円人件費だけでもかかります。

いずれにせよ、うちには単価的なことは何もいってきていないし、たくさん買ってくださればそれはそれで、原木を確保するのもリスクを伴いますので、運賃込みの場合、仮に毎月 20t 買ってくださるとしても、束にするコストは含まず積み上げた状態で熱処理・乾燥済みなら 1m3 あたり 16,000 円(1t 40,000 円)は頂かないと無理です。
運賃だけで関東あたりまでだと、1 万円/t はかかりますからね。
ずぶ生の原木でも 1 万円/t は山でするのですから、原木をそのまま関東で売ったら、2 万円/t です。
なのに、薪に加工したものを 1.7 万円/t で売れるわけがありません。

このブログは、薪の加工に携わっている方も見てくださる方が多いようなので、枕崎、山川、焼津界隈の薪事情通の方がいらっしゃいましたら、事情を教えていただければと思います。
教えてもらったところで、1.7 万円/t の見積もりを書くことはできないんですが。

思った以上に単価が安いので、うちは要求される額ではとても生産できないし、先方も今までの金額から考えると、うちの値段は 高いので、折り合うことはない気がします。

薪というのは、乾燥したものの場合ですが、質量 2kg あたり、灯油 1L くらいと同じエネルギー的な価値があります。
薪 1kg 17 円、それはすなわち、灯油は 34 円以上しているなら、灯油よりも安い燃料ということになります。
愛媛県の場合ですが、最安値で税抜きだと 70 円ですから、薪のカロリー的な価値は 35 円/kg はあると思います。
鰹節は灯油では燻せません。
せめて、薪のカロリー的な価値以上では取引されるといいなと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply