今日は雨だったので、のんびりしようかと思ったんですが、思い立って炊事場の窓の隙間を埋めることにしました。
大量に余っているネダレスフローリングを使いましたので、30mm の厚みがあります。
何に難儀をしたのかというとズバリ、コンセントの穴あけですよ。
猛烈に、コンセント定規が欲しくなりました。
ダイキに買いに行くも置いてないし。
それと、コンセントは Panasonic なんですけどね、壁の厚みは 30mm はいけるはずですが、ネジが届かず、まあ 30mm もあるので、ビスで板にもみましたが。
一番上をどうやって納めようかと思っていたんですが、まあ、見ての通りです。
たまたま転がっていた化粧材がドンピシャのサイズだったので、しゃくってそれを先に止めておいて、そうすると、この化粧もビスが見えませんし、板はしゃくった溝にはめて持ち上げて、単に落としてあるだけです。
後から配線を触りたくなったら、板を持ち上げれば、全部ビスで止めてあるだけなので、簡単に外れます。
居間には 2 箇所、まだ塞いでいない枠があるので、連休中に蓋をしたい気がするところです。
あ、結構几帳面なんで、皿取り錐を使ってみたりしていますよ。
誰も言わないけど、結構几帳面なんです。
大事なことなので 2 度ほど言いました。
後、電球も取り付けました。
安物なので、ガラスが曇っていたり、傷があったりします。
灯具は、Amazon で買いましたけど、コードは 1m で作りました。
シンプル=安い。
和のテイストで、いい雰囲気になった気がします。
自画自賛。
炊事場の見るからに未完成な箇所というのはこれでなくなったと思います。
あと気になっているのはトリム。
セトリングのためのスペースは、もうすっかり落ち着いているので、空洞ではなくて、ウレタンで塞いでいいんじゃないかと思うんです。
まあ、ウレタンが勿体無いので、バックアップに何かプニプニしたものを詰めておけば、多少動いても大丈夫だと思いますし。
それと、デロンギの電源。
やはり、4 路スイッチを追加したいところですが、他にも電気関連で触りたいところが出てくると思うので、当面は現状維持かなと思います。
そうそう、グリルパンでミスジを焼く件ですが、ミスジが売ってませんでした。。。
というわけで、ステーキは延期と相成りました。
明日は、春祭りの準備等、それなりに頑張ります。