今日は蒜山スタートです。
蒜山のフェアフィールド自体、2 回目なんですが、スタンプラリーを始めてからは初めての宿泊です。
長沢ガーデンもそうなんですが、ちょっと前までは一泊 16,000 ポイントだったんですが、今回は 25,000 ポイント必要でした。
会員のランクの切り替えのタイミングが重なったのもあるのか、プラチナからゴールドにダウンしているのもあるのかも!?
宿泊費用の高騰があるので、旅費規定の見直しをしないといけないですね、これは。
お昼は HAWAII です。
自分は普通にカレー(奥)なんですが、なんでロコモコじゃないのかとツッコミが入りました。
ていうか、オッサン、そんな聞いたこともないようなメニュー、怖くて頼めません。
でも、ロコモコがなんかのか、ちょっとわかった気がするんで、次からは OK。
そんなこんなで、お昼過ぎに到着、空カゴを下ろして、薪の積み込みも無事に完了しました。
というか、サイドシフトは本当に便利。
ちょっとリフトが小さい+タイヤの空気圧が低いのか、フワフワして怖いけど。
積み込みの時前から積むんですが、若干前が高いので、普通に真っ直ぐに積むと、積んであるカゴは後ろに傾いているので、積もうとするカゴとてっぺんの方が当たって、下の方には隙間ができてしまうんです。
なもんで、普通のリフトで積む時、回転しながら押し付けて積まないといけないので、位置合わせが相当面倒臭い。
サイドシフトがあれば、ちょっと失敗てもやり直せるし、きっちり寄せることもできるので、次にリフトを買うときには絶対につけたいオプションです。
というわけで本日終了。
厳密には、夜にアヤシイ集まりがあるのです。
今晩は神鍋のフェアフィールドでお世話になります。
結構久しぶりかも。