薪割り機の組み立てについて

薪割り機共同購入の進捗報告です。

本日最終的にオーダーします。
時差があるので、26 時くらいに電話して注文します。
眠くて寝てしまったら、土曜日の朝にするかも。

現時点で、4 台まとまっているのですが、検討中の方が 1 名、購入の方が 1 名、本当にいいですか、という点についてお返事をいただけていないので、それを待っているわけですが、何れにせよ、4 台はオーダーします。

共同購入の方から一番聞かれる内容が、組み立てについてです。
といっても、自分自身も、この薪割り機は初めて触れるものなので、正直にいって、現時点では、詳細はわかりません。

4 台の内訳は、関東エリア 2 台、中国・四国エリア 2 台なんですが、中国地方の方は、うちまで引き取りに来てくださるということで、そのタイミングでガレージ倉庫で一緒に組み立てて試運転しましょうということになっているんです。

問題は、関東エリアですね。場所がないので。晴れてたら、ユニックの荷台でもできなくはないんだけど、暑そう。。。

組立自体は、それほど難しいものではないのでしょうが、工具がインチかもしれないし、エンジンオイルとか、作動油、グリスとかがそれぞれでやってたら微妙に余るって問題あるし、一緒に組み立てれば、ふたり以上で、例えば、重たいフレームなんかでも持ち上げてもらって、位置を調整して固定、というようなことが簡単にできそうだし、今後何年も一緒に薪割り機のメンテナンスなどで助け合っていくわけだから、お会いして親睦を深めたいってな思いもあったりします。

というわけで、組み立てのイメージトレーニング中。
こういう時が一番ワクワクするタイミングかもしれません。

薪割り機の取説は、メーカーである Brave 社のサイトからダウンロードできます。
よく改定されるようなので、直リンクではなく、手順を説明しますね。

  • Brave 社のサイトにアクセスしてください。URL は http://www.braveproducts.com/ です。
  • LOG SPLITTER(薪割り機)というタブをクリックします。そうすると、http://www.braveproducts.com/logsplitters/index.html に遷移します。
  • 今回のモデルは、BRAVE 20 Ton、型式は PCLS2013GC で、現時点では、上から 3 番目に表示されています。View the specs(詳細を見る)というボタンをクリックします。そうすると、http://www.braveproducts.com/logsplitters/brave20tondualsplit.html に遷移します。
  • BRAVE 20 Ton の詳細画面の右下部の Owner’s Manual(オーナーズ・マニュアル)という茶色い本のアイコンをクリックします。そうすると、http://www.braveproducts.com/library_brave_new.asp に遷移します。
  • 説明書のダウンロードのため、画面左で製品を選択する必要があります。上から、MANUFACTURER(製造者)は Brave、TYPE OF EQUIPMENT(装置種別)は Log Splitter(薪割り機)、MODEL は PCLS2013 です。
  • MODEL REVISION(モデル・リビジョン=改定という意味です)は、一番下を選ぶと最も新しいもののようです。
    今回は、PCLS2013 E.2 をチョイスします。自動的に、DOCUMENT(書類)は、Owerner’s Manual が選ばれます。
  • 右側に Adobe Acrobat のアイコンが表示され、クリックすることでダウンロード可能です。
  • なお、MPCLS2013E.2 の URL は http://powerlink2.gnedi.com/library/library/dp/pdfs/Brave/Manuals/MPCLS2013E.pdf です。

サイトの構成などは、あくまでも現時点のものですので、変更される可能性があります。

MPCLS2013E.2 で、初期のセットアップについて、8, 9 ページに、組み立てについては、32 — 38 ページに書いてあります。

これを見ると完全バラバラで届きそうな気がしますね。
もしそうなら、組み立てにはまるっと一日位かかるかもしれませんし、実際にはある程度組み立った半完成品状態かもしれません。

あと、マニュアルには、最高牽引速度が 45MPH になってるんだけど、ウェブサイトだと 35MPH なんですよね。
どっちなんだろう?
どっちにせよ、そんな速度で引っ張ることは日本はなさそうですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

3 thoughts on “薪割り機の組み立てについて

  1. 組み立て面白そうですね
    インチの工具持参で、電柱の影からみまもりますね。

  2. 組み立てのためにインチ工具買おうかなぁ~って思っていましたが、yasさん工具持参で見守り頂けるのであれば、思い留まる事にいたしyas。

  3. 一応、組み立てには、エンジンオイルと作動油、グリス等は、うちに在庫があります。
    作動油はさておき、エンジンオイルはしばらく運転したら交換した方がいいように思うので、買っておいたほうがいいかもしれませんね。
    インチ工具は何時の日か役に立つだろうと思ってアストロで買っておいたんでうが、あまりに使わなさすぎて、ちょっと探さないといけないかも。
    ソケットだけ、コンビなんかは持ってませんので、yasさん、もし、遊びに来てくださるなら、持ってきてください。
    下手にモンキーでやってなめてもアレだし。
    トルクレンチもあるけど、多分、そんな繊細なものじゃないとは思う。

Leave a Reply