無事に愛媛にたどり着きました — ただし空荷で

リアのマーカが球切れで、暗くて危ないので、とりあえず何故か持っている白(車検には通りません)を間に合わせにつけようと思ったんですが、ステーにはまらないんですよ。

仕方ないので、ステーを持ってホーマックに買い出しにでかけたんですが、ハマるものはいかにも暗そうな、電球タイプだけ。
背に腹は代えられないので買いましたが、雨が降っていて暗い中作業するのもだるいので、そのままにしてありました。

今朝思い立って取り付けようとしたんですが、ステーを固定してあったボルトを紛失して、結局取り付けずじまい。

測ってみたんですけど、LED は 6cm, ステーは 5cm みたいです。

しかも、ステーは、真ん中の配線を通す穴が小さいので、ギボシ加工した後だと、穴に通らないというなんともな状態なもんで、ステーは後で作図してレーザー加工しようと思います。

そこまで手間かける台車でもない気もするんですけど。。。


それはそうと、朝っぱらの薄暗い車内で配線加工をしたわけです。

いや、宇佐美でダウンライトを買って、タイヤ照明につけておかないと、左後ろを引っ掛けると嫌なので、路肩の状況を把握したいのですよ。
思い立ったらやっておかないと、ズルズル後伸ばしにして、結局やらないのが毎度のパターンなので、とにかくどうでもいいからつけておこうと思ったわけです。

で、暗いと見えない上に、手元が見えない。
も、もしかして、ハズキルーペが必要なお年頃でしょうか?

とりあえず、プラスは 1 本しか来てないので、剥いた部分にオスをつけて、端部にメスをつけてって考えてたら、

  • スリーブを通し忘れた
  • オスを付ける部分にメスのスリーブを付けて、ぼーっとしてたらメス端子をつけた

という具合で、ボケまで進行しているようです。

暗い時に向きなんかを調整したいと思います。

それと、どんなふうにデコろうかなー、なんて思いながら走っているんですが、良さげな台車を発見。

でも海コンの骨の綺麗なのって見たことなんですけど、なんででしょうかね。
デコっているのも見たことない。

サイドバンパーがベコベコで、俺が当てたみたいでみっともない(田んぼに落ちていうセリフではないでしょうが)し、くさっているところもあるんで、まあ、まずはこのあたりから手を付けたいと思うんですが、問題は、ステンレスパイプをきれいに曲げられるのか、ということです。

それ以前の問題として、当てたり、当てられたりするだろうし、何十万もかけたバンパーが曲がったら洒落になりません。

運輸局で聞いたら、サイドバンパーは高さの決まりはあるけど、強度の決まりだとか、安全の基準はないようなのです。

パイプベンダー買って曲げようか、というか、パイプベンダーが欲しいだけなんですが、落ち着いて考えると、次に使うアテもないことだし、ここは素直に曲げの部分だけ買って、パイプを溶接して作ろうかと思うのです。
長いものを送ってもらうと高いですし。

ハウスの骨みたいに、絞ってもらって 3 分割くらいで、曲げても部分部分で交換できる貧乏仕様にしようと思います。

先に塗装しろと言われそう。

あ、今日は将八でした。理由は、駐車場が広いから。

釜揚げ頼んでから前の人が肉うどん頼んでて、出てきたものを見たらかなりうまそうに見えたので、次回は肉うどんにしてみようと思いました。

そんなこんなで、無事に愛媛にだ取り付いています。
ただし、空荷で。。。

バックオーダーのブレイブ薪割り機等は来週に通関に行きたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

2 thoughts on “無事に愛媛にたどり着きました — ただし空荷で

  1. お疲れ様です
    寒くなって来ましたがご無事に到着でよかったです
    ステーは次の穴がピッチが合うように真ん中あたりで台形に曲げるか
    ちっこい穴をドリルで大きくしてもだめですか?
    こだわりが有りそうなので、横から口突っ込みですいません
    トラック用品店の方が有りそうですね

  2. ステーなんですが、ステンレスなので、刃物が痛みそうなので、今の所加工していません。
    煙突の化粧板の制作を依頼されているので、それをレーザ加工するタイミングでステーも加工しようと思います。
    こだわりがあるというわけではないんですが、いつも安物のマーカーを使っては、水が入ってだめになったりを繰り返していて、手間を考えるとかえって高くついているので、そこそこのものを入れたいというのがあります。
    用品店で汎用ステーを買ったほうが安いんだけど、シャーシに穴を開けるのもめんどいんで、既存のステーの取り付けボルトを利用したいんです。
    それと、書くと問題がありそうですけど、実際問題、車幅内にマーカーを収めると、多少折らないとマーカーが見えないわけで、マーカーとしての意味を成さないんですよ。
    だから、ほんの少し出っ張らせたいけど、そうすると車検には通りませんので、出幅を調整できるようにしたいのです。

Leave a Reply