日本一斧を検品しているんじゃないかと思う件

今日も、検品と納品作業です。
ところで、検品って何をするの、ということになるかと思うんですが、X シリーズの場合はこんな感じです。

輸入したものは、パレットに積みつけてあるので、まずは輸送用の箱から出して、みかんカゴに並べます。
大抵、ダンボールの紙屑がついて汚れているため、エアダスターで汚れを吹き飛ばします。

X シリーズの場合、基本的に破損することはないのですが、シース(キャリングケースを兼ねた斧の刃のカバー)はあまり丈夫ではなく、特に固定するラッチは弱いため、破損していないか、シースを外して動作を確認をします。
この時、ごくごくまれに刃先に細かな傷があるものがあるので、それも目視ですが、確認します。

Amazon は梱包品質がお世辞にも良いとはいえず、大きなダンボールにほんのちょっとの緩衝材で、商品が動いてしまいシースが外れてお客さんのところに刃が剥き出しで届くというあり得ない事故を起こされたことがあります。
万一、そういうようなケースでも事故にならないように、それ以降、シースをストレッチフィルムで固定するように対策をしています。

あとは、FBA 用にうちのバーコードを貼り付けて、検品は終了です。

このあと、一つ一つ、厚手のビニール袋か、プチプチ袋に入れて、ダンボールに梱包し、さらに納品ラベルを貼り付け、パレットに積みつけて出荷準備完了です。
画像は、過去のもの です。

今日は 5 パレットの出荷でした。まあ、5 パレットといっても、高く積んでないので、たいした量ではないんですけど、100 箱くらいはあるのです。
ふと思ったこととして、日本一斧を検品してるんじゃないかって。

そういう意味では、結構 LODGE の扱い数も増えてきているんですが、まあ A&F さんには遠く及ばないでしょうけど、一販売者としては、かなりの量かなと。
ただ、コロナの影響か、まともに仕入れられない状態が続いているので、早く欠品が解消してくれればと思うんですが。

明日は Y くんが手伝いに来てくれるようだし、この間注文したケルヒャーのホース(リール)が届いているので、マンションの廊下の洗浄作業をしたいと思いますが、先に、お宮の洗浄をした方がいいような、お金にならないのはどっちも同じなんですけどね。
まあ、どっちをするかは、気分次第です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply