タビープロダクツ合同会社の登記

今日は神社の祭日でした。

天気も良く、暑いくらいでしたが、お参りがとても多かったです。
最近、注意力散漫というか、御祈願を頼まれたのですが、兄弟で名前がとても似ているため、紙を見ずに諳で言ったら、間違えてました。。。
やはりカンニングペーパーは必要です。

ちなみに、神主がもっている木の板、「笏(しゃく)」というんですが、あれは カンニングペーパー の役割があったそうです。

以前はいちいち紙をテープで貼っていたんですが、最近は Amazon に納品するときに使う、バーコードを隠すための弱粘着シールにメモを書いて、それを笏に貼っています。
こうすると、テープで貼った紙のように剥がれないし、ノリも残らず便利ですよ。
って、誰得情報でしょうか。。。

笏は結構高いし、自分は物忘れがひどいので、笏自体、どこに行ったか分からなくなるので、大量に作って、あちこちに置いてあります。

問題, Again。
この中に一つだけお高いものがあります。
残りは、余った木切れで作られたものです。
高いものはどれでしょうか、材質は一位で 12,000 円もします。
答えは一番最後に書きますね。

それで、午後、お宮が終わってから、タビープロダクツ合同会社の登記に法務局に出かけてきました。
法務局、典型的なお役所で、不親切・不寛容・無愛想の見本市みたいなところでしたが、なんとか書類を出してきました。
だからこそ、代書屋さんという商売が成り立つんでしょうね。
しかもやたらハンコを押す。

費用ですが、約款というものを作るのに、電子署名をする必要があり、その環境整備にお金がかかるから代書屋さんにそこだけ頼んで、7,600 円+税と、印紙代が 6 万円でした。
代書屋さんは、まんまの名前の 会社格安センター さんです。

ハンコもセットで売っているんですが、そんなどうでもいいものにお金をかけたくないので、注文しませんでした。
どうしたかというと、100 均で材料を買って、自分で作ったので 220 円です。
で、そのハンコ、登記以外で押すことなんてあるんでしょうか。。。
まあ 220 円だからいいけど。

法務局に行った後は、会計事務所に行ってきました。
もともと相談してあったんですが、会計をやってもらわないといけません。
ざっくり話して、年間 40 — 50 万くらいはかかるでしょうということなので、利益のほとんどが税金と会計処理に消えそうです。
世知辛い世の中ですが、神主が脱税とか、不正会計とか、面白おかしくネットニュースとかに書かれてはたまりませんし、お金のことはさっぱりわからないので、本職に任せておこうと思います。

あ、答えは左から 4 番目でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply