5 月

今日から 5 月ですね。
早いもので、今年も 1/3 の時間が過ぎました。

朔なので、神社の巡回ですが、あいにくの天気です。

写真を撮り忘れたのですが、昨日雨対策でかけた Toptex ですが、バッチリ機能していました。
もちろん地面に接しているところは多少濡れてしまいましたが、大部分は雨の影響がない状態です。
さすがは専用品。
ただ、左右の寸法がギリギリなので、後 1m 幅があると良かったかなと思います。

一昨日拡張した駐車スペースですが、排水の溝を切ってなかったのですが、総代さんが水の溜まり具合を見て施工してくれていました。
やはり土質が悪くて、ベタベタしているので、表層は入れ替えるなりの対策は必要かなと思います。

それそうと、NCα のホースから油が漏れる件ですが、パッキンの問題だと思うのです。

インチ ミリ ネジの山数
(25.4mm:1インチにつき)
ピッチP 外ネジ
内ネジD谷の径
外ネジd1谷の径
内ネジD1
G1/2 13 14 1.8143 20.955 18.631

計ってみたら大体 21mm くらいかなと思います。
大体あってますね。

一番大きいのが φ20mm なのが気になりはするんですが、安くてたくさん入っているので買ってみました。
ダメなら M22 用の アルミ のものを買い足すか、セット を追加しようと思います。

Toptex で雨よけ

チップ工場から材料が集まって作ってるんだけど持っていいっていいかと、朝一番に連絡がありました。
ずっと材料がなくて待っていたので持ってきてもらうことにしたんですが、明日、雨の予報なんですよね。。。
それに明日は朔なので、午前中は神社があります。

というわけで、Toptex で雨よけをしました。

Toptex は木質バイオマスに特化した養生シートです。

買うと、

・製品概要
寸法:50m×6m
面積:300m2
出荷時寸法:ロール状2.1m×Φ0.6m
引張強度:12.5kg/m2
製品重量:200g/m2
ロール重量:約67.5kg
製品原料:耐紫外線ポリプロピレン

ということで、300m2 で、今だと 25 万円程度 するので、平米だと 850 円くらいでしょうか。
耐用年数は 5 年程度とのことなので、30 年使えても腐っても有価物のガルバと比べると、なかなか難しい値段かなとは思います。
ガルバは施工費込みで大体平米 3,000 円程度のようなので。

今回のようにさっとかけて使えるのは大きなメリットだと思います。

それはそうと、昨日の春祭りの準備の際、木の根元が腐って結構危ない感じになっているのに気づきました。
ちょっと高所作業車も入らない位置で、この間の巫女さんをしてくれた女の子のお父さんが特殊伐採をしているとういうことなので、早速見てもらいました。
1 日で作業できると思うということで、恐ろしく安い見積もりでした。
出た枝やなんかは NCα もあるし、深ダンプもあるので、処分はこちらでやる条件ですが。
3 日の祭典の時に皆と相談したいと思います。

駐車場を拡げました

今日は春祭りの準備でした。

思い立ったが吉日、駐車場を拡げました。

かれこれ 20 年くらい前になるんですが、もともとは車を一台も停めることができなくて、GOLD WAY という今は大きくなった運送会社の先代が駐車場を造成してくださったんです。
その時は目一杯だったんですが、木が一本枯れたので、駐車スペースを増やすことができるようになりました。
今回も GOLD WAY さんにお願いをしました。
3t ダンプで 4 台分、土砂を運搬していただきました。
雨の予報でしたが、雨が降り始めるの遅くなって、なんとか完成(?)というところまでは作業できました。
思ったよりも地山の土質がよろしくないので、排水(勾配)については、しばらくしてから考えよう、ということになりました。

それはそうと、結構腐ってきている木がありました。

このお社では去年、傾いている木をなんとかしようといっている間に社殿に倒れ掛かるという事故がありました。

この木もそこそこの大きさなので、万一人に倒れたりすると大ごとになりかねません。

京都の清水寺の近くの産寧坂で枝垂れ桜の木が倒れ、下敷きになった人が重傷を負う事故があったばかりです。

この間の巫女さんのお父さんが特殊伐採をしている職人さんということを聞いたので、早速問い合わせをしようと思います。
これから葉が茂って水を上げて重たくなって倒れる可能性が高くなるので、なるべく早く手当てをしたいと思います。

春季大祭はあいにくの天気でした

今日は春祭りでした。
予報では雨だったのですが、午前中は強く降ることもなく、曇りに近い天気でした。
それでも例年に比べるとやはりお参りの方は少なかったように感じます。

まだ、コロナであるとか、インフルエンザであるとかの流行が完全に収束しているとは言えない状態で、今年も規模を縮小しての実施でしたが、餅まき行事(といっても渡すだけ)の再開と、氏子さんがシフォンケーキやおはぎ、ポテト、焼きそばの屋台を出店してくださいました。
多くの方に喜んでいただけたのではないかと思います。
macoco さん、ありがとうございます。

トイレの水洗化事業の案内もしたんですが、早速たくさんの方にご寄付をいただきました。
ただ、書いた記憶はないんだけど、一口 5,000 円になっていたらしくて、1,000 円とか、3,000 円ではダメですか、と言う問い合わせがあったということで、寄付なので 1 円から受け付けていますので、訂正したいと思います。

寄付のことなのでどうなるかはわかりませんが、とりあえず現状で、下図のように地中に埋設して、簡易的な上屋(木製)を設置することができる状態です。

今後寄付が集まれば、バリアフリー化、女性専用のトイレの増設等、事業規模が拡大できるのではと思います。
希望としては、時代なので、女性専用のトイレの設置まで行いたいところではありますが、そうなると予算が 200 万円近く増額になるので、ちょっと難しいかもしれません。

このペースだと、バリアフリートイレ+男性専用(無水小便器のみ)トイレは実現できるのではないかと思っています。
今後、寄付金の口座等を用意したり、準備を進めていきたいと思います。

パットライスを作りました

今日は、明日配るパットライス作りをしました。
朝 9 時から初めて、お昼過ぎまで頑張って、たくさん作ったつもりだったんですが、袋詰めしたら 80 個くらいでした。
今年は少し少ないかも。。。

お昼からは、いつもよりも念入りに掃除をして、明日の準備をしました。
天気予報が微妙なので買ってきたテントも組み立てました、5 号が。
4,980 円(税抜)のセール品なので、とってもペラッペラ。。。
明日一日は壊れないで仕事をしてほしいところです。
氏子さんが出店予定です。(焼きそば屋さん?)

お近くの方はぜひお越しください。

TimberCat 薪製造機 NP1 の動画を 炎結び さんが Instagram にアップしてくれました!
TimberCat 薪製造機 NP1 をご活用いただき、ありがとうございます。

TimberCat 薪製造機 ですが、現在複数の方からご購入のお問い合わせや、実機の見学のお申し込みをいただいています。
今は在庫がありますが、小さなお店のため台数が限られ、売り切れると半年程度納期がかかります。
円安進行のため、次回生産分の価格を維持できるか、ちょっと難しい情勢になっていますので、製造機の導入をご検討の方は、最終的にどこの機械を入れられるにせよ、なるべくお早めに動かれたほうがいいかと思います。

実機の見学については、お気軽に お問い合わせ ください。

インターロッキングブロックの洗浄

今日は M くんが手伝いに来てくれました。

この前の続きで M くんに境内のインターロッキングブロックの洗浄をお願いする予定だったんですが、5 号に任せました。

発電機のボルトですが、お宮にありました。
やはりサイズは、M8 x 15mm です。
失くさないうちに取り付けておきました。

M くんと自分は、持って帰ってきたメッシュパレットの検品と、写真のようにそのままだと 24 枚がひとまとめになっていて背が高すぎるため、6 枚づつ帯鉄で結束し直しました。
本当はキリがいいので 8 枚づつにしようかと思ったんですが、1 枚が 54kg あるので 432kg になります。
そうすると、軽トラックで引き取りに来た場合、過積載になってしまうので、6 枚 = 324kg でまとめました。

そういえば、昨日、5 号とまとめ売りの際のキリのいい数の話になって、お店だと 16 の倍数になっているんですが、普通は 10 の倍数でないのかと訊かれました。
確かに言われてみたら、そういう感覚もあると思うんですが、メッシュパレットの場合、交互に回転させて積む場合、4 枚がキリがいいんです。
後、入荷する際に 24 枚と 16 枚の梱包になっているのもあります。
なので、その倍数がキリがいいと感じるんですね。

そういう意味ではダースも 12 ですし、時計やカレンダーも 12 です。
もし、10 だと、割り切れる数は 2, 5 だけですが、12 だと、2, 3, 4, 6 になりますから、小分けにするのが便利ですね。
ひとまとまりの商品や、時間などは、分ける(分割する)ことが前提ですから、そういう意味で、分割する際にキリのがいい = 使いやすい、そういう先人の知恵なのかなと思います。

結局、検品して小分けにして、太陽電池小屋にしまったら 15 時近くまでかかってしまい、小屋の片付けで一日が終わってしまいました。
5 号の洗浄作業も同じく夕方までかかりました。
結局、テントの組み立てはできずじまいです。

週末ですが、予報は雨。。。
せっかくの大祭なので、降らないほうがいいんですが、まあ、天気のことはなるようにしかならないので、早めにテントを組み立てておこうと思います。