薪割り日和

今日は予定通り薪割りをしました。
のんびり 10:30 スタートです。

見ての通り、短い原木から片付けることにしました。
多分、ほぼほぼナラ。クヌギもあるのかもしれませんが。

プロセッサで玉切り、薪割り後、大きなものは撥ねて、Brave 20t で牛乳パック大くらいに割りなおします。
割れそうにない玉も Brave で処理して、コンベアに戻してダンプに積み込みます。

午前中、2 台、午後からも 2 台で、都合 4 台分でした。
なんだかんだで、17:00 に終了です。
原木が短くて手間がかかること、割りなおしていること、これら理由で、生産性が低かったように感じます。

現時点で、クヌギ 10 カゴ、ナラはダンプ 4 台分ですが、多分、1 台分で 3 カゴくらい、12 かごくらいかなと思います。
乾燥機には 36 カゴ入るので 36 – 22 = 14 カゴ、あと、ダンプ 5 台分くらい作らないといけない感じですね。
薪割りに 2 日くらいかかる気がします。

WP36 ですが、だいぶ痛んできています。
ベルトコンベアはベルトの替えはあるけど、部品の名前が分かりませんが、突起(?)というか、薪が引っかかるようにプラスチックの部品が取り付けてあるんです。
それが結構折れて欠損しています。
別に機能すれば、純正品でなくとも、なんでもいいんでしょうけど、注文しておこうと思います。

スプロケットもだいぶ減っているし、バーの替えもないので、その辺も必要です。
そういえば、バードレッサーどこに行ったんだろう?

ソーチェンも、予備がないので買っておかないとですが、確か 21BP-76 だったかなと思うんですが、調べたら、前回買ったのは 2016/08 でした。20 本買ったようです。なので、5 年で 20 本くらい使ったってことになるのかなと思います。
1 本 1,300 円くらいで買ったみたいですが、ヤフオクを見てみたらチャイニーズだと思いますが、1,360円(送料が 238円 )なので、わざわざ 10 本単位で買うほどではないかなと思うところで、オークションでいいかなと思います。
今までの経験で言えば、チャイニーズものもそこまで悪くなく、初期に伸びやすい、多少メッキの品質が悪い程度です。
個人的には、チャイニーズもので十分かなという印象ですが、まあ、中にはとんでもないはずれもあるかもしれないので、買うのは 1 本だけにしておこうと思います。

朝の時点で、ほぼほぼ乾燥している感はあったのですが、夕方の時点でだいぶチップがなくなったのと、薪の内部温度が 100°C を大きく上回り、供給側と戻り側の温度差がだいぶなくなったので、明日の朝、仕上がりを確認するために火を落とすことにしました。

乾燥具合の確認方法ですが、基本的には重量で管理します。
元の重さの 70% 以下になったかどうか、その上で、何点かサンプルを採取して、それを半分に割り、カンナをかけて平面を出した上で、針のないタイプの含水率計で水分を測ります。それらをクリアしたら、実際に燃やして確認をします。

明日は朔なので、午前中は神社です。
午後から、チップの注文に行って、その後は薪割りをしたいと思います。
薪の注文もいただいているので、その分だけはまず配達準備をして、帰りに配達に寄りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply