探知機が届きました

今日は天気が微妙でした。

溜まっているダンボールとか、紙類を捨てに行こうと思っていたんですけど、雨がやまないのです。
仕方がないので、倉庫の整理をボチボチしました。

とりあえず、L10SK3 を出荷です。
Lodge の製品ですが、STORES.jp では、ほとんど売れないんですよね。
Amazon の方はコンスタントに売れるんです。
当然、品物は同じで、Amazon の方が大抵高いんですけど。

途中で箱が足らなくなって買いに行きました。
1 枚 240 円もします。
6 枚入りなので、1 枚あたり 40 円ほどかかる計算です。
ダンボール代もちりも積もれば何とやら、毎月、何万円分かかっていると思うので、軽トラックくらいはすぐに買えそうです。
何とかしないと。。。

そうこうしていたら、探知機が届きました。
BOSCH の GMS120 です。

アメリカのお値段。$50。

日本のお値段、10,000 円。

どちらで買ったのか、届くまでにかかった時間で察してください。
弟は持ってないというので、2 台買うと $20 値引きになったので、この間キッチンを手配してくれた(=業者の仕入れ価格で買えた)ので、そのお礼にあげようと思います。

壁の裏にある木材や金属、電線を探知できるという触れ込みですが、ボタンが 3 つあり、木材, 鉄, 電線と 3 種類の探知モードの切り替えができます。
あとは、電源、バックライトの ON/OFF, ブザーの ON/OFF です。
角形の 9V の電池を使います。(一応付属)

早速使ってみたんですが、うちの場合、壁が分厚いので、木材の探知はイマイチ、電線は探知不能、金属についてはダボ(鉄筋)は丸太の重なっている部位(鉄筋までの距離が近い)では、相当正確(と思われる)に検知できました。

石膏ボード 9mm + ラス板、その下の間柱の探知は、大体この辺かなという程度でできたんですが、仕上げはまだしておらず、遮音シート + ラス板、その下の間柱の探知は、完全に無反応です。

うまく探知できる時は、対象物に近づくと、緑 → 黄色 → 赤に表示が変わり、音がなります。
芯と思われる部分で CENTER 表示となり、真ん中の穴の空いている部分でマークがつけられる、というような仕組みのようです。

普通の壁の構造ってどうなっているのでしょうかね。

昔、安普請の借家に住んでいた時は、隣がうるさい時に壁をパンチしたら、一発で穴が空きましたけど、思い返すと、石膏ボード一枚で、壁が空洞だったんですけど、これなら、探知できそうです。

自分は、妻壁の場合、室内側からだと、石膏ボード 9mm, ラス板(杉・10mm くらい), 防水気密シート(ポリ), 断熱材と間柱, ラス板(杉・10mm くらい), 通気透湿シート, 力骨+メタルラス, 軽量モルタル、という具合です。

せっかく探知機を買ったんですが、よく考えると、断熱材は コスモプロジェクトの POWER MAX なんです。
東日本大震災の直後だったんで、サーモウール が手に入らなかったんです。

なので、石膏ボードとラス板をくり抜いた先は綿なので、ここドリルでぐりぐりしてはまずい気がするんですよね。
グラスウールとか、どうするんでしょうかね。
どう考えても、フィルムが破れてしまうので、そこの処理をしないといけないと思うんですよね。

今の考えとしては、φ75mm の穴を開けようと思うのですが、メガネ石のようなものをスタイロフォームで作って、POWER MAX の防湿フィルムは X 字型に切開して、スタイロフォームをはめ込んだのちにブチルテープで貼れば、万一、エアコンのスリーブ部分から多少水が入っても POWER MAX が濡れずに済むと思うのです。
まあ、そういうことがないように、水勾配を取る必要もあるだろうし、隙間ができないようにパテで埋めようとは思いますが。

あと、エアコンの室内機ですが、取扱説明書を読む限りでは、石膏ボードもにも直付けするようです。
ねじ込みではなく、傘が開いて引っかかるタイプを使うように指示がありましたが、うちは石膏ボードの下にはほぼほぼラス板がいるんですが、その先には気密シートがあります。
そんな長いものを突っ込んだら、シートが破れるじゃないですか。
15mm くらいのビスで揉めばいいんでしょうが、かといって、ラス板は 10cm くらいの幅ごとに 2cm くらいの隙間があるので、1/6 くらいの確率で石膏ボードにしかビスが効かないことがあるかもしれません。
数で勝負するか、それとも、金具部分の石膏ボードを剥いで、そこを 9mm の合板に張り替えるか、ですね。
そうなると見た目が悪いので、パテをして、エアコンを取り付ける面だけでも、コバウ紙を貼らないとと思いますが、せっかくなので、フェザーフィール を塗って仕上げてから、取り付けた方がいいかなと思います。

早くしないと夏が来ちゃいそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply