まずは水圧の測定が必要

井戸水の汚染対策ですが、選択肢がかなり絞られてきました。
そして、目下のところ最有力の対策ですが、丸太小屋に供給される全ての水を濾過するタイプ、となります。

選択肢を列挙すると、

  • 浄水フィルタタイプ
  • RO(タンクあり・ポンプなし)
  • RO(タンクあり・ポンプあり)
  • RO(タンクレス)

という感じで、値段は下に行くほど高くなります。

RO の場合、浄水能力が高いのが利点なんですけど、タンクがとにかく邪魔です。
さらにうちは井戸水なので、可能性として夏場だとタンクが冷たいので結露したりしないのか、という懸念があります。
タンクレスや、ポンプありの場合、電源も必要になります。
RO で浄化するのは飲用水だけなので、専用の蛇口を追加しないといけません。
蛇口自体はシステムに付属するんですが、うちはキッチンがブラックで、水栓もブラックなのです。
なので、お揃いの浄水蛇口を買うと、これがなかなかの金額になります。
さらに、タンクレスの場合は、蛇口にデジタルメーターがついているので、クロームの専用のものを使わないといけません。
RO の場合、お風呂や洗面、トイレといったそのほかの水回りについては手付かずなので、水垢の問題等は依然残ります。

これに対して全ての生活に使う水を濾過するシステムの場合、水圧が足りていればですが、ポンプは必要ないですし、蛇口を新たに追加する必要もないわけです。
システム自体も安価です。

なので、まずは水圧が足りているのかを調べ、足りているようなら家全体を濾過する方法で進めようと思います。
その上で、汚染の除去が不十分であるとか、なんらかの問題が残ったら、その時はその時で、RO なりを追加で投入すればいいのかなと思います。

というわけで、水圧の測定が必要なので、水圧のテストゲージを注文しました。

「通常2~3日以内に発送します。」って表示があるんですけどね、音沙汰なし。

こちらだと、Prime だし、Amazon が発送するので、明日届きますね。
しかも安いし。
選択ミスですが、注文してしまったので、しばらくは待とうと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply