チップのふるい作業

チップのふるい作業ですが、Amazon で結構安い値段で振動モータが売られているので試してみようかなと思っています。
でも、必要な起振力がどれくらいのなのか、とんと見当もつかないのでした。
それで、ちょっと調べてみたんですが、

篩分という仕事は多くの製造工程に必要なもので、その重要な部門を占めており、従つて種々の型式の篩が考案され製作されてい る

という書き出しの通り、ちょっと読んだだけでも、相当の工夫というか、ちょっと片手間に作る、といったものではなさそうな気がしないでもないのです。

ただまあ、これ、物凄く大規模なプラントなどで、消費エネルギーの削減や、単位時間あたりの生産性の改善にリソースを投入しても、回収が見込めるケースの話なんじゃないかなとも思ったりします。

案ずるよりも横山やすし。
適当なもの作って、使い物ならなかったら、薪ストーブのはいでも篩わせればいいんじゃないのかと思ったり思わなかったりです。

とりあえず、90W のものは日本までの送料を入れて $85 です。

多分同じものですけど、日本で買うと、16,839 円するんですよね。
まあ、日本で買ったら Prime なので、壊れたりしたら返品が簡単、ということはあるんですが、流石に $1 に 200 円もは出したくない感じです。

あと、原木の供給テーブルをどうやって作ろうかとずっと考えています。
それでふと思い出したのは、アメリカとかだと Plan といって、設計図を売っているんですよ。
なので、検索してみたんですが、流石に出てこない感じです。

製材所用と思われますが、原木のテーブルは、Live Decks というようです。
ここの製品が使っている油圧モータはいいですね。

丸太の元末方向に搬送するものは、Log Troughs, ローラタイプを Hourglass Rollcases とこの会社では呼んでいます。

松山にもこういう機械を作る会社はあるようなのです。
でも、価格を聞いても冷やかしになるだけでしょうね。
自分の希望する価格というのは、10 万とか 20 万とか、そういう金額なので、おそらく一桁、二桁足りないと思います。
無茶苦茶な金額と思いますか?

英語でなんというかわかったら、あとは検索するだけです。

写真のものは Alibaba で $1,250 です。

こっちだと $700 — $800 という表示です。
タイヤは無くなるけど、幅を調整できます。
二つ買ってふつたつ並べれば短いものも長いものもいけるようになりそうです。

多分有名だと思いますが、RIMA というブランドのようです。
ここ、結構色々な林業系の機械を出してます。
とりあえず、コンタクトを取ってみようかなと思います。

とにかく、頭の中でいろいろ思いついても、形にするまでに時間がかかりすぎているきらいがあります。
もういつ死んでもおかしくないような歳になってきたので、もっと「拙速」ということを大切にしないといけないなと思うのです。
まずはやってみて、ダメなら次の手、次の手と、どんどん手数で勝負していかないと、命がいくつあっても間に合いません。

それと、バーオイルポンプの固定方法ですが、Live Decks などをみていて気づいたんですが、U 型クランプ を使うのが良さそうです。
価格も安くサイズも豊富です。
がっちり固定できそうですし。

それはそうと、今日はお宮だったんですが、T さんから電話があってリコイルの紐が切れたそうです。
そういえば、ソレノイドが動かなくなったのも T さんが修理しようとしたタイミングだし、ViO-30 のゴムが切れたのも T さんが乗った時だし、今度行ったときに、お祓いしておこうと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply