ナビアプリ — トラック

この前の京丹後の配達では、NAVITIME のトラック用ナビアプリ、何のひねりもない名前で「トラック」 っていうのを使ってみました。
1 月末まで、無料でお試しできたためなんですが。

まず、このアプリ特徴として、大きな道しか案内しない、というのがあります。

Google Maps などは、普通車でも通れないような道を案内したりして、時々ひどい目にあうのですが、トラックの場合、車幅、車高、長さなどを登録することができ、基本的に走れる道を案内しようとするようです。

後は、トラック用の休憩スポットの検索、また、複数の配達先がある場合で、どの順番で回っても良い場合には、ルートの最適化を行ってくれます。

設定の問題でしたが、よろしくない点が幾つかありました。

まず、マナーモードにしていると、音声案内をしないんです。
また、割り込み音声のボリュームが小さく、音楽を再生していると、かぶってものすごく聞きづらいわけです。

そして、これはものすごく困るんですが、音声案内にタイミングが異様に早いのです。

右方向です、という風に音声案内が入ったタイミングで右折すると、曲がるべきは次の交差点でした、というくらい早いのです。

まあ、あと 50m とか表示はされているのでそれを見てればいいでしょう、と言われればそうなんですが、そんなナビの画面を注視してたら危ないわけで、特にトラック向けであるとことを考えると、普通車のようにかっ飛ばしたりはしないので、早めに案内するにしても、「およそ 500m 先、なんとか交差点を右方向です、右折専用レーンがあります、右折可能なレーンは右 2 車線です、その先車線数が減り、右から左に合流するため、右から 2 番目の右折レーンに進入してください」、位のレベルの案内を期待したいわけです。

特に、トレーラは全長が長いし、動きを理解していない一般ドライバーが多い道路では、合流しようとしても、遅い車が前に入るのを嫌って車間を詰めてきたりして危ないので、極力、車線を移動しなくて済むように走行したいわけです。

とはいえ、トレーラは通行許可が必要ですから、ETC 2.0 で指定道路を自由に走行できるような環境でなければ、知っている(決まっている=許可を受けている)経路しか走行しないわけで、案内でナビに求めているようなことは重々知っている、ということになるし、逆にいえば、事前に通行できることを明確に確認しているルートを走行するわけだし、渋滞していても、迂回なんてできないし、もっといえば、たとえ事故や工事で通行止めになっていても迂回することは建前上は許されないわけですから、そもそも論として、ナビ自体、必要ないっちゃあ必要ないわけで。

だからナビを使うとしても、ああ、この時間は渋滞しているから、(トレーラが駐められる)定食屋で飯でも食って、渋滞をやり過ごすべ、って程度のことであって、だったら、プローブが正確な Google Maps で間に合うんじゃないの、と思ったり思わなかったりするのです。

月額で 700〜800 円かかるわけで、まあ、それで業務が効率化できるのなら、安いもんですが、自分の場合は、ちょっとメリットがなさそうです。

ただ、面白いなと思ったのは、法人向けの運行管理などをするアプリケーションサービスです。

これだと、配達などに出かけたトラックがどこにいるのかはもちろんですが、予定の時間についたかどうか、90% が 5 分以内に着くわけですから、ドライバーごとに統計を取り、遅配を検出できるわけですし、サボったりということも当然監視できるわけですから、そういう行為の抑止にもなりますね。

将来的には、検討してみたいと思います。

充電ができない。。。

iPhone を充電しようとすると、できたりできなかったりを繰り返して、そのたびに、接続されたときの音がなりやかましくてしょうがないので様子を見ると、おニャー様の攻撃でしたよ。

詰問中。

ガン無視。

はたと振り返り、噛む。

犯人は、1 號のようです。

悪い子にゃん。

まあ、猫に噛むなという方が無理なんでしょうけど、なんかいい方法はないもんですかね。

いい加減、電磁誘導でもで、コードをなくしてほしいんですが。
そしたら、充電台のコードを保護するだけで良くなるんで。

Qi 充電ケースを使えばできると思うんですけど、現状、耐衝撃カバーを付けていて、これ結構いい仕事するんで買えたくないってのがあります。
落としても割れたことないし、重機で踏んでも壊れてませんし。

まあ、そういう Qi 充電ケースを探せばいいという話なのかもしれません。

iPhone 用の忘れ物探知機 TrackR が反応しなくなり電池を交換しました

iPhone 用の忘れ物探知機の TrackR ですが、Amazon の評判を見ると、イマイチみたいですね。

多分ですが、少し使い方にコツが有る商品であること、また、Cloud GPS がやや誇大広告気味であることが低評価の理由ではないかと思うのですが、自分にとっては、これほど便利なものはないので、低評価の人には、もっと高評価できる忘れも探知機をご紹介いただきたいな、と思ったりします。

で、表題のとおりなのですが、探知が不安定になり、反応しないことが多くなりました。

1 年電池が持つという触れ込みなのですが、最初の電池は消耗しているのかもしれません。

とりあえず、ヨドバシで、CR1616 電池を購入しましたが、ひとつ 100 円ほど。
一番安いソニーの電池を買ってみたんですが、MADE IN JAPAN でしたから、3 ヶ月くらいは持って欲しいですね。

写真は財布に入れていたものなんですが、お尻に入れて座ったりしたせいか、硬貨などに押されて少々ひん曲がっています。
アルミが薄いか、強度が足りないように思います。

電池の交換方法ですが、ちょっと尖ったものを突っ込んでこじると、スライドして出てきます。
電池の向きは写真のとおりです。

TrackR のアプリのバージョンがアップしていたので、一旦、ペアリングを解除して、再度ペアリングをしました。

新しいアプリでは、TrackR 自体に個体差があるのかもしれませんが、3 feet 離して、みたいな指示があり、電波の強度を測定し、距離の表示を補正しているようです。

探知機距離は 80 — 90 feet, 約 25m 程度と表示されましたが、まあ、嘘でしょうね。
せいぜい 10m 強くらいに思っておきます。

あと、電池が切れそうになったらわかるといいと思うんですが、電池残量の表示が使用不能になっています。
新しいバージョンの TrackR とか、bravo 以外の TrackR だと、表示できるのでしょうか?
まあ、探知しなくなったら電池切れと思っておきます。

それはそうと、TrackR atlas ですが、代金は引き落とされたのに、その後音信不通なんですが、いつ届くのでしょうか?

Separation alert を切っている時に限って、よく社務所に置き忘れたりするので、どこで忘れたか正確に探知したいので、結構期待しているんですが。。。

やはり便利な TrackR

忘れ物探知機の TrackR ですが、 密かにお店で売り出してみたのですが、瞬間で売り切れてしまいました。

いや、これ、本当に便利なんですよ。

Cloud GPS というのですが、これが日本でほぼ機能しない、ということについては全く否定しません。

ただまあ、だからといって、使えないということになるかというと、全くそんなことはないと思うんです。

2016-11-14-17-00-56昨日の事ですが、結果から書けば、薪割りヤードに財布を忘れて帰ったわけです。

ただ、忘れたのが薪割りヤードなのか、その帰りに寄った神社なのか、それともそれ以外の場所なのか、15 時のおやつの時間にジュースを買ったところまでは財布があったことは覚えているのですから、それ以降、ということになるわけです。

で、TrackR があるとどうなるのか、というと写真のとおりで、最後に探知した場所を記録しているのです。

つまり、ヤードにあるよと。

ヤードといっても結構広いので、じゃあ、そのどこにあるのか、雨が結構強く降っていたし、もう薄暗くなっていたので外に出て探すのは嫌だったんですが、軽トラックでウロウロすれば、「Getting Closer」(近づいています)と表示されるので、その付近にあるよと。

そこにはボブキャットが停まっていて、まあ、そういうことです。

もし、Cloud GPS が機能していたら、自分が記録した最終位置以降に、財布が持ち去られたとしても追跡できる可能性が上がということになるわけですが、単に置き忘れて、その後移動していないなら、ほぼ 100% に近い確率で簡単に見つけ出すことができることが確認できました。

ちなみに置き忘れを防止する sparation alert という機能がありますが、off にしてありました。
on にすると、まず置き忘れることはないと思います。

TrackR は、かなりおすすめできるアイテムだと思います。

Yahoo カーナビ

今まで Google Maps を使っていたんですが、最近、Yahoo カーナビを使うことが多くなりました。

というのも、Google Maps って、かなりの確率で細い道なんかを案内してくるんで、トラックだと走りづらいんですよね。

それに、場合によっては、Google Maps よりも 1 時間とか早いルートを案内してくれることがあって、Google Maps はそれなりに時間が正確なので、騙されたつもりで Yahoo の方のルートを走ると、なんと本当に 1 時間速い上に広い道を案内してくれるんで、結構使えます。

ただ、その逆のパターンも往々にしてあって、千葉のような道の悪いエリアだと、Yahoo カーナビは幹線にまで迂回しようとするので、相当遅くなることもしばしば。

というわけで、両方を比べてみて、良さげな方を選択するようにしています。

2016-11-05-23-47-57それと、Yahoo カーナビですが、運転力診断っていう面白い機能があって、まあ、見たとおりなんですが、運転を採点してくれます。

自分はどうも加速や減速が荒いようですが、トラックですから、加速も悪いしブレーキも訊かないと思うんですけど、まあ、そういうことなのかなと。

これからは、その辺を、より気をつけて運転したいと思います。

ニャンズの様子

留守中、ニャンズに留守番を任せているのですが、その自宅警備たちのお世話は、掃除のおじさんにお願いしてあります。

ニャンズが来てから、外泊するのは始めてで、心配でなりませんが、おじさんが写真を送ってくれました。

とりあえず、元気そうで何より。

網戸は洗わないといけないですね。。。

nest_outdoor_camTrackR ですが、nest と連携できるということのようで、どう連携するのはわからないのですが、価格的に今使っている Panasonic のスマ@ホームのカメラシステムと大差がないので、自宅用は nest にしてみようと思います。

早速注文したのですが、iPhone からリモートで見守ったり、声を掛けたりできるのは同じみたいなので、外出していても、ニャンズの様子が確認できたり、お話できたりしそうで、画質は nest は HD ということなので、楽しみです。

届いたらレポートしたいと思います。

そういえば、nest の CO センサー、詐欺にあって届いてないのを思い出しました。。。