昨日の 1 件目は、倉庫の納品です。
人気の Stack N Store や、NO-SPILL ガソリン缶、長らく売り切れていた重機用トングなどを納品しました。
2 件目は、薪の配達です。
ユニックが横付けできる好条件の現場ですが、段差があって、まだ薪棚もないため、ミカンカゴのでの納品です。
メッシュパレットに入れて一度に 9 カゴ運びました。
1.7t 程納品させていただきました。
日付が変わって、今日 3 件目は、薪割り機の配達、組み立て、動作確認と説明です。
Ariens 22t は初めて扱うモデルのため、お客さんの F さんと、F さんの息子さんと 3 人で作業をしました。
半完成状態で、組み立ては難しくないのですが、そのため、鬼のようにかさばるし、輸送時に安定が悪いので、輸入には向かないのですが、仕入れてしまっていたところ、声を掛けていただき、助かりました。
F さんありがとうございます。
帰りには、美味しいお蕎麦までいただき、お土産にワインもいただきました。
ワインは流石に今は飲めないので、家に帰ったら、頂きたいと思います。
空いたカゴの回収作業も終わり、これから亀山まで帰りたいと思います。
明日は、K さんと薪の乾燥について勉強したいと思います。
![]() にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。 |
お疲れ様です!最後まで道中、気をつけて下さいね。
無事に亀山に到着しています。
後2日、がんばります。