愛媛に戻りました & しまなみ海道の通行料金 & 東側の窓が眩しい件

無事に愛媛に到着しました。
あまり寝ていなくて、すごく眠かったので、ゴロゴロしていたら夕方になってしまいました。
猫たちは元気なのはいいんですが、うるさくて今ひとつすっきりと寝られなかったんです。

それはそうと、しまなみ海道の通行料金について思うところがありまして、調べてみました。
特大車なので、勝手にどこでも走れるわけではないのですが、しまなみ海道は通行料金がすごく高いので、もし途中の島で一般道の区間を走ったらどうなるんだろうと思ったわけです。

現在の許可があるルートは、今治北から西瀬戸尾道まで全区間高速道路を走行します。
通行料は、ETC で土日の場合 10,820 円かかります。

比較的島が大きな大島, 生口島は、それぞれハーフインターになっていて、島の一般道へ迂回することができなくもない構造です。
なので、大島南で降りて大島北で乗る、生口島南で降りて大島北で乗る、という経路を選択したらどうなるのか、調べてみました。

そうすると、今治北・大島南が 3,560 円、大島北から生口島南が 3,820 円、生口島北から西瀬戸尾道までが 3,440 円です。
足し算すると、10,820 円です。

その結果、高速料金は同じだと判明しました。
まあ、途中、島による用事がっても、逆に言えば、料金が変わらない、ということにはなるわけですが。

後、朝方帰ったので、午前中はずっとゴロゴロしていたんですが、ベッドが東側にあって、9 時前になると、ちょうど日が差してむちゃくちゃ眩しいということに気づきました。
普段はおニャー様が朝早くから起こしてくれる(朝ご飯のおねだり)から、強制的に規則正しい生活になるんで、その時間まで寝ていることがないので、かれこれ気づかなかったんです。

断熱性に関しては、丸太小屋の割には悪くないし、東側は山しかないし、型ガラスになっていて、窓には何もありません。
カーテンもマンションで使っているものがあるのですが、レールがないのでつけていません。
遮光にすると真っ暗になるし、カーテンって目隠しにはなると思うんですが、ほとんど空気を固定できないので、断熱とかはあまり期待できないので、前々から ハニカム構造のスクリーン に興味があって、取り付けたいと思ってはいるんですが、ものすごく高いんですよね。

今は、セイキ以外に、ニチベイだとか、いろいろなところから出ていて、既製品だとかなり安い値段でもあるんですが、どうせならピッタリにして、断熱(気密)仕様にしたいところです。
そうするなら、夏と冬とでスクリーンの開け方を変える必要が出てきます。
夏場は窓の周りは暖かくなるので、下に隙間を開けるようにした方がいいだろうし、冬はその逆かなと。

ただ、コスト対効果、ということを考えると、インプラスとかの内窓をつける方がいいと思いますが、これ、掃除が面倒くさくなるんですよね。まあ、掃除なんて滅多にしないんですが。

そこまで本格的なものをつける必要もないので、プラスチックのレールを窓枠に貼って、いわゆるプラダンで引き違い内窓を作る方法なんかもあるかなと思うんです。

なんと コメリからキットが出ている ようなんですよ。

ただ、ちょっと見た目がチープですから、今思えば、ここにも障子をつけておけばよかったなと思いました。

予算的には、L サイズが必要になるので、約 1 万です。
インプラスだと、工事してもらうと 4 万くらい、モノだけ弟にとってもらって 3 万弱はすると思うのですが、まあ、作り的には断然インプラスです。

今の選択肢としては、

  • ハニカム系のスクリーン
  • コメリの簡易内窓 or インプラス + カーテン(要レール取り付け)

といったところでしょうか。

確実な気密・断熱という部分では内窓とカーテンに軍配が上がると思いますが、愛媛で安物ではあるものの樹脂アングルのアルミでガラス自体も遮熱コーティングをしてペアガラスではあるので、実際、6 畳用 1 台で 50m2, 天井高さ 3 — 8m の一間の空間が冷房できていますから、コスト対効果という面では、優先順位はかなり低い感じではあるんですが。。。

物珍しいから、一度使ってみたいので、やはりハニカム系のスクリーンになるかなと、思うところですが。
まあ、弟に一度見本を見せてもらって、仕切りを聞こうと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

4 thoughts on “愛媛に戻りました & しまなみ海道の通行料金 & 東側の窓が眩しい件

  1. いつも楽しく読ませて頂いています。我が家は、セイキのハニカムサーモスクリーンを付けて10年になります。耐久性に問題があるかな?と思っていましたが、スクリーンの上げ下げを止めるストッパー部品(アルミ製)を定期的に交換する以外は、故障等はありません。しかし、ネコ達の攻撃には敵わないと思いますので、その辺りも考えておく必要があるのではないでしょうか?

  2. 家はニトムズのE0590を窓に貼り付けて、簡易二重窓にしています。

  3. これは良さげですね。
    マンションの窓は開けないので、農ポリを窓枠に貼り付けて、中に水取りぞうさんをおいておいたんですが、数日で 6 號の猛攻で敢えなくベロベロになっていましたが、そういう環境にないなら、効果が結構見込めそうですね。
    ただ、サッシュ枠自体の断熱ができないので、そこからどの程度の熱の出入りがあるのか。
    簡易二重窓は、枠からの熱をも含めて、その先で空気を固定するのと、プラダンである程度の強度が期待できるのがポイントですかね。
    他の方からのコメントで、ハニカムスクリーンはおニャー様に攻撃に耐えられないかも、ということでしたので。

  4. コメントありがとうございます。

    そうですね、うちの子たちは、デブというほとではないのですが、1 ニャン 5kg くらいの子もいます。
    5 ニャンいるので、全ニャンが飛びかかると 20kg になりますから、スクリーンでは持たないだろうと思います。
    障子も張り替えてもズタボロになるので、今は強度のあるプラスチックフィルムになっていて、爪が引っかからないのか、張り替えてから今のところ破られていません。

    https://shigematsu.org/?attachment_id=10302

    カーテンをつけるにしても、レールの強度を考えておかないといけないですね。
    とりあえず、ハニカムスクリーンは、ちょっと無理そうに思えますので、導入するとしても、猫が攻撃できないところに限定しようと思います。

Leave a Reply