平均世帯人員

今日は夏越の準備をしています。

このあたりではひながた(人形, ひとがた)と呼ばれるものを配布しないといけません。
ひながたを納める封筒は各世帯に配るのですが、ひながたは寝床に敷いて寝て息を吹きかけて穢れを移すもののため、一人一人に配る必要があります。

今までは 1 戸あたり 4 — 5 人かなということで配っていたのですが、余ることが多いので、調べてみることにしました。

世帯の規模は、小規模化を続けている。平均世帯人員は、昭和55年(1980年)に3.22人、平成2年(1990年)に2.99人、平成12年(2000年)には2.67人と減少を続け、同推計によれば、平成32年(2020年)には2.49人になるものと見込まれている。

東京に至っては 2 人を割り込んでいる そうです。
地域性がかなりあるようです。

松山市の場合はどうなのだろうかと思ったら、詳細な統計情報が公開されていました。

地区名 世帯数 人口 平均世帯人員
堀 江 5,523 11,277 2.04
旧松山市計 240,590 476,734 1.98
粟 井 3,125 6,919 2.21
旧北条市計 12,187 25,585 2.1
松山市 合計 254,716 505,534 1.98

思った以上に少ないです。
ただ、実感としては、ここまで少なくはないんですが。

平均 2.5 人くらいでいいかと分けた後で気づいたんですが、各町区ごとの人口のデータが出てきました。
来年からはもう少し効率良く作業ができそうです。

町名 世帯数 人口 平均世帯員
光洋台 393 781 1.99
小川 268 573 2.14
磯河内 244 528 2.16
鴨之池 28 45 1.61
和田 302 766 2.54
安岡 51 127 2.49
粟井河原 218 551 2.53
苞木 394 879 2.23
大西谷 8 11 1.38
西谷 41 93 2.27

それで、ひな形を入れる封筒のストックが不足していることに気づきました。
ただの封筒ではなくて、能書きが書いてあるので、急遽印刷することにしたんです。
ホームセンターに買い出しに行ったのですが、ついでに生活用品を買うことにしました。

見つけてしまったブツがこちら。
Amazon のアフィリエイトリンクですが、プライムデーのセールで結構安くなっているようです。
自分が買った値段よりも 3 — 4 割安い気がする。
茂木和哉シリーズは、今の所、ハズレがないです。

お風呂のカビ取りジェルです。

それとトイレの尿石落とし。
うちは井戸水なので、少しづつミネラル分が固着してしまうのです。
この掃除、かなり大変です。
尿石とは成分が違うような気もするんですが、今のところ決定だと言える掃除方法がないので、試してみたいと思います。

話を元に戻して、封筒ですが、レーザーでやったら、熱で封筒にシワがよって綺麗に印刷できません。
インクジェットでちまちまやっているのですが、15 枚程度しか一度にセットできず、その印刷に 5 分ほどかかります。
1,500 枚は印刷しないといけないので、ノンストップでも 500 分、まあ 12 時間くらいはかかりそうです。
明日の夕方までに何とかしたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply