比較的低価格でありながら、堅牢で性能のバランスも良い Hearth & Home 暖炉家(だんろや) イチオシ、というか、現状、このストーブしか扱っていませんが、カナダ Pacific Energy 製 TrueNorth TN20 の出荷の準備をしました。
今まで一度もありませんが、ガラスに破損がないのか等調べて、再度梱包します。
このストーブの意外と目立たない点ですが、日本では特筆すべき利点があると思うので、紹介したいと思います。
ちょっと上の写真だと分かりづらいのですが、木枠というか、パレットに足がプレートを使ってコーチボルトで固定してあるんです。
そう、このストーブは床にものすごく頑丈に固定できるんです。
Mobile Home Approved Leg というんですが、トレーラーハウスなどに設置して、それで走っても問題ないという頑丈な足になっています。
安いだけじゃない、とてもしっかりとした作りのストーブで、地震対策まで完璧です。
それはそうと、別の TrueNorth TN20 のお客様から消耗品(ガラス)の問い合わせがありました。
現在、交換用のガラスは在庫があります。
他に在庫があるものは、純正のガスケットロープ、バッフル、2 次燃焼チューブ、ブリックです。
為替が結構変動しているので、価格については都度見積もりになります。
お店(STORES.jp)の決済手数料が値上げされるため、高額の品物については、振り込み、もしくは PayPay 送金等をご利用いただきたく思います。
PayPay 決済、au などのまとめて支払いなど、クレジットカード以外の決済の場合、許容しかねる手数料がかかり、クレジットカードで支払われる方との不公平が生じるようになるため、今年末をもって廃止いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解ください。
お昼前にチップが届きました。
原材料不足で、来年 1 月半ばくらいまで難しいということで、ちょっと足りるか心配になります。
大体この量でメッシュパレット換算で、この時期だと 50 カゴ程度の乾燥が可能になる感じです。
乾燥の進捗ですが、一度途中で停止してしまったので遅れてはいますが、100°C 近くに到達して、猛烈に乾いている最中です。
このペースだと、明日の晩には仕上がるんですが、念のために土曜日の晩まで回したいと思います。