Safari の Export as PDF と Print からの Save as PDF

大ハマりです。

輸出のためのインボイスをまとめているんですが、結構枚数があるので、半自動処理をしています。

これがかなり曲者というか、トリッキーというかなんですが、流れとしては、

  • 倉庫にある品物のうち、積み込むもののインボイス番号をピックアップする
  • インボイス番号から、Amazon 等での注文だと判明したもの(日用品, 例えば洗剤など)の invoice を Safari で表示, 一旦 HTML としてローカルに保存する
  • ローカルに保存した HTML のうち不要なものを CSS を細工して取り除く(ヘッダやふった、ロゴなど)
  • Export as PDF を使い PDF に変換して保存する
  • 各インボイス番号に基づきソートし、連番を振った上で、FPDF を使い 1 ファイルにまとめる

って感じなんです。

Amazon とか、まあその辺での小物の買い物は、次のような理由でものすごく数が多いので、いちいち人力でやっていたら、大変だし、ミスが起こります。
なので、自動化しているんですが。。。

  • 洗剤やケミカル類, おにゃー様のグッズなどは、Subscribe & Save という定期注文で、1 アイテムごとにインボイスができるため、10 アイテムを定期注文しているなら、10 件のインボイスが発生する
  • Subscribe & Save は、同じアイテムを 2 個買うと、1 件の定期注文とカウントされるけど、1 アイテムづつを 2 件定期注文すると、注文件数に下駄をはかせることができ、割引率がアップ
  • また、数が多いときは、数量変更だと、いちいち変更作業が必要だけど、全部ならスキップをワンクリックするだけで良いので楽

ぱっと見はうまく動いていたんです、ぱっと見は。

問題は、表題の通りなんですが、Export as PDF と Print からの Save as PDF の違いです。

本当は、Print からの Save as PDF で PDF に変換したかったんですが、プリントダイアログの操作をしないといけなくて、この部分が不安定だったんで、それを省略できる Export as PDF で処理していました。

このところずっとこれで問題なく動いていたんですが、出来上がった PDF の用紙サイズがおかしなことになっているのです。
インスペクタで見ると、Paper size: 40.19 x 23.32cm となっています。
これを A4 サイズにすると、横 210mm x縦 297mm なので、右半分が欠落してしまいます。

当たり前ですが、Print からの Save as PDF の場合、用紙サイズの設定ができるので、このような問題は起こりません。

で、なんで一旦 HTML で保存をするのか、というと、Amazon の側が当然セキュリティのため、暗号通信になっているので、wget だとかそこらへんでゴニョゴニョできそうになかったため、です。

次に HTML から PDF の変換を、それこそ FPDF でやれよ、って話ですが、JavaScript やら CSS でゴニョゴニョしているため、レイアウトが崩れすぎて使い物にならなかったため、です。
Acrobat を使ったらできるんだろうか。。。持ってないけど。

しかしまあ、個人事業者の方で、こういう税金を払う時に提出しないといけないインボイス類って、どうやってるんでしょうかね。

というわけで、丸一日かかっても解決できませんでしたので、今回は人力で Print からの Save as PDF での変換作業で凌ぎたいと思います。

それはそうと、次の Lodge 製品の仕入れの件なんですが、今まではバラバラというか、一個一個の荷物として倉庫に搬入してもらい、それをこちらで輸出用の梱包にまとめていたんです。
ただ、この方法だと輸送コストが嵩む上、紛失や破損、あとそれらの管理のコストもかなりかかるし、Lodge 製品もある程度売れるようになってきたので、量をまとめて注文をしようかなと思うわけです。

それで、担当者が知らない単語がでてきたのですが、

ということのようです。

  • MOQ Minimum Order Quantity 最低注文数
  • SPQ Standard Packing Quantity 最小発注単位
  • SNP Standard Number of Package 標準の梱包の数=「出荷梱包単位」

さて、SNP ですが、例えば Lodge の製品で言えば、L8SK3 などは複数枚, たしか 3 枚で 1 つの箱に入っているんです。
その場合、SNP = 3 なのかなと思うわけです。
ただ、その箱が本当に最終の箱か、とも思うんですが、基本的にある程度の大きさがあり、当然に、鉄なので重たいので、3 枚入りの箱を、さらに大きな箱で梱包するのかという疑問なんですが、以前紹介した Lodge の工場での生産風景で、出荷時にパレットにはい付けして、ストレッチフィルムで梱包している様子が見て取れますが、このパレット 1 枚、これも SNP といえば、SNP じゃないの、って話です。
さらに言えば、パレットにきれいに積みつけられる数、1 段のですよ、これも SNP といえば SNP ではないかと。

うちの標準の梱包サイズで言えば、L8SK3 は LCC3 と共通の箱を使い、1 箱 5 枚で再梱包しています。
再梱包する理由は、L8SK3 には外箱がないため、Amazon で保管されている際に、

  • 1 アイテムがどこまでか範囲をはっきりさせるため
  • 商品を保護するため

1 アイテムごとに箱に入れるか、ビニール袋等で個別に梱包し、FBA ラベルを貼り付けることを求められるためです。

厳密に言えば、この作業はメーカーバーコードで納品すれば省略できますが、手間暇かけて丁寧に検品して、丁寧に梱包してこそ差別化できる わけでし、値段とその部分でしか差別化はできませんから、ここが自分の唯一の仕事と言っても過言ではありません。

で、箱の寸法ですが、B4-80 と同じくらいなんですが、長さ 375 × 幅 265mm(内寸)なので、400 x 300 といったところです。

写真は、保管のために倉庫内で積んである様子で、棒積みになっています。
この後、輸送のために、交互の煉瓦積みに積みなおししましたが。

要するに保管時には、ダンボールの強度を優先して、劣化を避けるために低く積んでおくわけです。
輸送の際には、特にこの箱は輸送専用で、Amazon に到着したら破棄されて、お客様にお届けするものではないので、到着まで持てば良いので、荷崩れせず、かつ、スペース効率の良い積み方に切り替える、というわけです。
写真の量で 3 x 3 で 9 箱、入り数が 5 ですから、一箱 15 キロはないですが、一つ 5 pounds なので、10kg ちょっとですね。なので、1 段で 100kg くらいです。
4 段積めば、一番下の段には 30kg 以上乗っているのですから、小学生くらいの子供が踏み台に使っているようなものです。
なので、ちゃんと考えないと、すぐに箱がダメになってしまうんです。
箱は 100 円近くしますので、パレット一つあたり、梱包の材料代だけで何千円もかかっているんです。

もちろん、LCC3 のように積み上げても、製品全体で重量を受け止めることができ、ダンボールが痛まない場合、また、LCC3 の場合、普通の茶色の箱と、カラー印刷の化粧箱とバリエーションがあるんですが、カラー印刷はコートされているのか、とてもとても滑りやすいため、そもそも棒積みで何段か積んだら、リフトが止まっただけで前方に滑り落ちかねないので、こういうものはシュリンクフィルムを軽く巻きつけておくと、フィルム同士が接すると滑り止めにもなるので、輸送ラベルからの保護も兼ねて、シュリンクフィルムを巻くようにしています。

えらく話が脱線しましたが、アメリカのパレットは、40″ x 48″ なので、1,000 x 1,200mm といったところなので、LCC 3 の箱なら、煉瓦積みで 300 x 400 が 4 個 x 1 列、400 x 300 が 3 個 x 2 列で、10 個/段, ということになるんじゃないかなと思うわけです。

ただ、最初から色々と細かくいいすぎるのもアレかと思うわけで、向こうも素人ではないというよりも、こちらよりも経験も知識もあるだろうから、まずはやってみて、問題が出たら煮詰めていけばいいんじゃないかなと思います。
まあ、結構、自分のやり方に固執して、それ以外はできない、という人もいるというか、そういう人の方が多いんで、問題が出ても解決できないってのは往々にしてあるパターンだったりもするんですが。

案ずるより産むが易しともいうし、とにかくやってみようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしに参加しています。 励みになりますので、足あとがわりに、ランクアップにご協力下さい。

Leave a Reply